• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

5A-FE

5A-FE カローラセダンの格好いい画像がたまたまHitして、
そこから動画に到った訳ですが‥

まず画像から‥ですが
少し前まで、その辺を良く走行していた
日本のAE100系とは、何か微妙に違う。

多分バンパーが「FX用」みたいな感じと
ライトはカローラワゴンの奴な気がします。

トヨタのエンジンは日産みたいに形式から排気量が判断できず
数字が多いからって少ない方より排気量が大きいとも限りません。


で、これは4A-FEって奴で、有名な4A-GEではありません。
1600ccのハイメカ実用エンジンで、日本だと税制区分で~2000ccに入るので
あんまり売れなかったか?そもそも、この型に無かった奴かも?

以前1500CCの5A-FEを積んでるのに乗ってましたが
エンジンのノリや音は変わらない気がします。トルクが全域で太いだけかも。
(日産のCG10とCG13はカムも違うし特性は別モノと思いますが、そう言う程の差は「4A-G」があるので無いと思います。)

毎日聞いてた音ですが、トヨタのエンジン音ってスムーズですよね。
とくに、この「A」型とか「E型」って、トヨタぽいエンジン音全開な感じ。

懐かしい~と思って聞き入ってしまいました。
クセもなく、スムーズで、ほんと扱いやすいし、耳に入る音やノイズも同様です。


今の車に乗り換えた当時は「せめて、この位の加速は欲しい」と思って
それゃ~色々試行錯誤したものですが‥
今にして見ると「現状で法定速度内ならトントン」も知れないとは思います。
(乗ってたのは「5A」なので1500で、もう少し遅い。)

もっとも排気量が違うので速度が上がるにつれての加速は敵わないし
最高速も然りかも知れませんが‥知れませんって言う通りで
そこまで出した事もないし、鈍ってくるまでなんて怖くて出しませんから。笑

乗ってた当時から思ってたけど、トヨタのMTのギア比は
守備範囲が均等ではないので、慣れないと判りづらいです。
(今の車は均等に40km/h刻みなので分かりやすい。)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/22 21:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年4月13日 21:20
5A-FEは、隠れた名エンジンだと思いますデス。
速い・遅いで言いますと、“速くは無い”ですが、回すのを常日頃からしていれば回る様になり、ソコソコ行けます♪

燃費も良ければ、壊れにくい(オイル交換さえしていれば、ほぼ壊れる事は無い)良いエンジンでした。
コメントへの返答
2016年4月14日 0:30
待ってました‥笑

コメントを開けてみたのは
「古い内容でも、どうしても語りたい!」
とか
「もっとヤり方の細かい所を教えろ」
なんてヒトが居るかも知れない‥
なんて感じでした。(^^;

5Aでも後のテはサージタンクの形状が、吸気音低減?低速改善による燃費(出力低下)で、カローラなら90系の方が、まぁイイ~音するんですよね。
ZCに似てて結構痺れますよ。
(カーンの領域が少なくて残念ですけど)

意外に4A-FEなんかもいいかも知れませんよね。

4A-Gよりも実用域があって
かつトルクは1600ccだから
5Aより、ありそうだし‥

あと足(後)がカローラはストラット(独立)なのもあって粘り強く
雨の日に怖くないのもありますよねぃ。

オイル交換‥
カローラ時代、継ぎ足し手抜きまくりだったのに普通に動いてたのも凄いですわ。笑

日産なら逝ってますだ。

プロフィール

「近所の自販機に用事があって出かけたけど
先客が居て、車がホンダのN-oneだった。

先に買い物を終えて発進して行ったが(私は外)
結構いい加速で驚いた。ホンダって低速あるんですねぇ‥」
何シテル?   08/10 00:56
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation