• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

英国仕様K11マーチ(前編)

そろそろ、このネタも「マンネリ?」なのでラストにしようかと思います。

先日紹介した動画(K11後期型2000~)の方って、
日本国内では英国仕様の情報を扱ってる事が台湾仕様と比べると、
あまり無いので画像があったので掲載させて頂きます。


後のナンバー灯の部分もそうですが、
リアバンパーも下部分は別体タイプなんですねぃ‥
これ‥結構格好イイですね(^^)

あとリアウォッシャーが出る場所が左にオフセットしてまよね。



フロントバンパーも見辛いですが下の部分は色が塗ってない様な‥
あとグリル‥国内仕様に似てますが、ちょっと格好イイです。

Fガラスは上部ボカシ入りが標準の様です。

ライトは上の部分だけレンズカット入りでウィンカーの形も三角形。
なんか国内仕様より「お金が掛かってそう」に見えるのは気のせい?(^^;




ちなみに右ハンドル車であっても
左がウィンカーライト/右がワイパースイッチであります。

これは日本内の右ハンドル外車でも同じで
「右ハンドルなのに何故?」と言う経験がある方も、いらっしゃると思うんですが‥

実は自動車の国際規格が、左にウィンカーと定められてるからであります。
つまり「日本車の方が世界的にみたら独自」なんですよね。

でも、MT車の場合、右ハンドル左ウィンカーは操作しづらいので
この問題については、まだ議論中でもあるらしいです。
(ヨーロッパ圏はMTが主流の国が多いから)
ブログ一覧 | K11マーチ関連の情報/総合 | 日記
Posted at 2006/12/23 18:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年12月23日 18:26
なんだか国内より凝っている様な
気がしますね~
日本国内で、このまま乗っているのも
よさそうですよね~(^^)
でも輸入するとしたらかなり高そう…。
コメントへの返答
2006年12月23日 19:00
そうですね~(^^;
確か排気ガス基準も、あちらの方が厳しいらしいですし、無改造で乗れる基準にはなってるんですが‥なにせ
検査代が高いらしいですねぃ

ちなみに先日の動画は
あちらで言う「SR」国内で言うG#
この画像は「S」で国内で言う「1000ccのG」です。
2006年12月23日 19:17
何となく好みかもぉ

特に後ろ周りが結構好きですねぇ~
コメントへの返答
2006年12月24日 9:30
Racingオヤジさんから言われてハッとしました(^^;

マフラー‥これゃ自由なの付かないぞって‥爆
2006年12月23日 21:35
>k11
 一瞬新規格になりたての頃の
ミラに見えた愚か者は私です
(苦笑

でもこういうテール周り好きで
すね
ある意味”無印”にも通じるデ
ザインですね

>左ウインカー
…実はトラウマがあります
その昔ジェッタ(86イヤー
モデル)を所有していた時期あ
ったのですが、コイツが平行モ
ノ、つまり左ウインカーの左ハ
ンドルMT車だったのです
(苦笑

当時免許取り立ててで、国産し
か乗った事なかった私は、慣れ
るまで散々迷ったのを良く覚え
ています

最後はオルタ関係のトラブルで
手放しましたが、結構小気味よ
いキビキビとした走りが好きだ
ったので、いつかはまた所有し
たいなと思っています
コメントへの返答
2006年12月24日 9:32
色が色ですもんね~
L200系でしたっけ?660になったばかりのミラ‥え?その新規じゃないw

無地カーのあのベージュ色イイですよねぃ‥
2006年12月23日 21:39
訂正
86イヤーではなく92イヤー
のモデルでした(苦笑

86イヤーはジェッタの納車前
ちょっと乗っていた借り物の
バナゴンでした(苦笑
コメントへの返答
2006年12月24日 9:32
了解しましたです^(^^)
2006年12月23日 23:42
同じ車を入手するひとを集めて
書類を作って頭数で割ると登録代
安くあがるそうな。何人集まるかが
問題ですが。安い金額じゃないし。
コメントへの返答
2006年12月24日 9:33
台湾では、まだCG13DE新品作ってるのには驚きですよね(^^)

CGA3じゃなくCG13DEです。(^^;
2006年12月24日 7:57
リアバンパーはなかなか好みですが…
マフラーが問題ですかね。
コメントへの返答
2006年12月24日 9:33
言われて気づきました~
確かにコレではマフラーの選択肢に困りかねませんね(^^;

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation