• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

怪しいフィルターセシウムさん。

怪しいフィルターセシウムさん。 こんな題名にすると県外の方は反応に困りそうですが
当ブログ限っていえば「すでに過去の笑い話」なので
どうぞ、遠慮なく一緒に笑ってくだされば幸いです。

深刻になった所で、元に戻る訳でもなし、私が死ぬ‥いや
読んでる皆様が死ぬ頃になっても何~も変わりません。
悟りは開けました。爆

さて、全然無関係なのに、注目を集めたくて
「わざわざ衝撃的な題名」を使ったのではなく

このフィルターは震災前から無交換なので
あの最中もエンジン掛けて水を汲みに行ったりしてるので
「まさに怪しい所」ではなく、吸い込みまくってる訳です。笑

で、以前「放射線計測計」を持ってる整備工場で
わざわざ箱を開けてまで計測したのですが‥
不思議な事に「さほど外気と数値が変わらない」って結果が出ました。

そんな事を気にしたら「カウルトップ」(ワイパー下の樹脂の黒いの)とか
当時は「よっぽど高かい」って結果となりました。

その後そこは、塗装するのにヤスリをかけて表面は削った挙句
塗装したので、天然除染しちゃいましたけどwww ほら画像で見ても綺麗でしょ?

まぁつまりエンジン部は「吸い込んで、エンジンに入って、そのまま排気した」って事。
まぁセシウムさんも空気ですよ空気。
空気を吸って圧縮して排かなきゃエンジン動かないわけで
それと同じ様に排気して排出しちゃったって訳で
「こんなフィルターでセシウムを塞き止めれる訳でもなくスルーした」って事で。笑

まぁ、そんなこんなで「怪しいフィルター」ですが、全然「危険」ではないです。

ただ!ってか!「見た目が非常に汚い」ので見た目で危なそうには見えるし
実際触りたくもない物質化してるのは事実で、なので今日交換しました。笑

この車のフィルターって今まで乗ってきた車と違い
箱を開けた側が外気ではないので、箱を開けて目視点検しても
いつまで経っても綺麗で意味がありません‥ので

「あ、綺麗だな。ヨシ!」と箱を閉めると、真実を知らないまま‥となります。

真実はコチラ。

( -Д-)ぉぇ~ぉぇ~!
まぁ普通はココまで「使い切る様には汚れません」
増設でダブルダクトにしてるので、この様に「使い切る様な汚れ」となります。

今回も純正品を使います。


ちなみに以前のと最近のは色が若干違います。

新しいのは赤で以前のは橙‥って単に色あせただけか?笑

値段は車が古くなると部品代が上がる昨今の中価格は据え置きでした。

(日産部品に直接買いに行ったので1割引きです。)

適用は、こんな風なんですが‥


社外品の適応を見ると

↑nismo
K12マーチ(1000/1200/1400)も同じフィルターなんですよね。


多分K12用は「プレート無し」って方なのかもしれません。
プレートって、フィルターの周りの金属枠の事だと思います。


K12のフィルター交換は1回手伝った事があるのですが
スライドして箱に入れる感じなのですが
金属枠があるとコシがあり過ぎて入れづらいかも知れません。
(入れるのにスゲェ大変たった記憶があります。自分のが楽なので尚の事‥)

社外品は金属枠は無いので「共通」って事にしてるんでしょうけど‥
純正で付いてるものが付いてないって「どうよ?」っても思うんですよね。


さ、あとは「怪しいブツ」を、箱にしまって、さりげなくゴミの日に捨てるのであった。
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2015/04/21 17:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

当選!
SONIC33さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走ってる車で見て早速検索したけど
なかなか上手なデザイン。

私には、こう言う感性は無いなぁ…」
何シテル?   08/14 09:40
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation