• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

バンジー急須かと。

バンジー急須かと。 え‥以前から言っていた友人のミラの
今度は左側のドライブシャフトを交換しました。
画像は交換し終えた状態です。

流石に今回ばかりはドライブシャフトを
ミッションから抜いたり刺したりする作業は

1度(所じゃないか、なんか自分ので結構やってる。笑)
経験しないと、中々分からない部分かと思われ

「おー」と歓声を上げて頂きました。

それもこれも、全ては「もう1人の友人」が
私の車の時に手を貸すと言いつつメインで作業して
肝心な所は「やってみろ」と教えてくれたお陰であり
彼には本当に色々教わりました。ほんと感謝


で、一方、このミラの友人は?と言うと。
この前ブーツを交換した反対側‥翌日数日3日位は点検してったのに
「どうだ?」って聞いたら「え?(^^;見てない」とか、おまえはほんとo(´^`)o?と‥

なのでついでに確認しましたが大丈夫でした。

で、今回のミラ。
内装や外装は兎も角、足回りは全然イジってないので
アチコチのボルトが固着して、パイプ延長やら蹴りやらで大変でした。

私のオンボロ23年モノの方が、アチコチ壊れて分解してるので
かえってボルトは、さほど硬くない訳で‥

で、友人の作業の様子を見てると「渾身の力で締め」てるので
危ないのでミッションケースの部分だけは私が作業しました。
(ミッションケース=アルミ)

案の定ですが
「緩める時にあんなに硬かったのに、そんな程度でいいのか?」と指摘され
ケース割るより油漏る方が100倍マシだよ‥と説明しました。

この締めすぎの件も上に挙げた別の友人に私が以前指摘された事ですが
こうして劣化しつつw伝授されて行くんですなぁ‥

で、実際の作業ですが「軽だから」とナメてたんですが整備性が、あんまり良くない。
お陰で「自分の車なら、こんなに苦労しないのに‥」って何回思った事やら。
やっぱ日産車は整備性が良いって事を再確認させられました。

フィラーの場所は、最初は分からなくとも
速度メーターケーブルを外せば入れられるかな?と思ったのですが
そこからは、まず入らない形状なので(マーチの場合はイケます。)

友人はスマホなので検索してみて‥って頼んだら
「フィラー」じゃなくて「フィアー」とか書いてやがるしwww
(恐怖って何だよw)

たとえば上の画像ですが、実はオイルフィラーとドレンが写ってます。

自分の車の場合ミッション真上にあるので長いノズルさえあれば
重力任せで簡単に入れる事が出来るのですが、
この位置の場合、まず「なかなか入らない」んですよね。

つか24mmのボルトなんですが普通「そんなサイズのレンチ」は
車イジリで使わないので、レンチなんか無いと思って
これを見た瞬間「あ~万事休すだ」と、本日の作業は行えないか?と思いました。

ちなみにK11マーチの場合「3分/41A」か「4分/30A&31V」のレンチの四角穴です。

普通「デフ」ってとコレなんだけど、まぁFFの場合ミッションデフなので微妙か‥

で、工具箱を漁ると、以前、17歳の時にバイクのアクスルを外すのに
22&24のメガネを買っていたのが残っていて
全然使ってなくて存在すら忘れてけど工具箱の底から発見。


20年近くの時を経て、活躍したりしました。(^^;


シールテープを巻かないのか?と聞かれましたが
そんなモン巻いたら直径が大きくなって穴にヒビが入る事も説明。
ほんとまぁアルミって、こう言う面では厄介なのはバイク時代に嫌と言う程経験しました。


お礼としては、この緑茶2本を頂きました。
まぁ、この程度なら友人の仲でもありかな。(ホントは何も要らないんですけど。)
交換して試乗して異音がない事、オイル漏れがない事を確認しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/18 21:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチセリカ?day・・・🚗🚗 ...
よっさん63さん

久里浜オフ会に参加しました。
ババロンさん

blackie北の大地を行く202 ...
つよ太郎さん

ジープ3台
パパンダさん

祝・みんカラ歴12年!
myzkdive1さん

伊豆へドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、御客さん宅で矢沢さんの古い曲(70年代)のを聞いてて
久々に聞きたくなったけど‥MDしかない。(今の車に付けてない)

う~ん。」
何シテル?   09/21 08:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
78910 11 1213
1415 16 1718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation