• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月24日

じゃ、どうヤって直せばいいのよ?(と、その場でブチ切れる前に。)

じゃ、どうヤって直せばいいのよ?(と、その場でブチ切れる前に。) ムーブ…つまりダイハツの部品を初めて注文してきました。

最初は市内で1番大きな?ディーラーに行ったのですが
部品番号を書き出した紙を渡して部品発注してください。
と願い出たら。(当然前金で払うつもり)
車検証が無いと部品を発注出来ないと言う事。

自分の車(日産車)で行ってるので、当然「そんなもん」はないので
発注した部品が違っても自己責任で返品しない旨
何なら何かの書面にサインしますか?とまで言ったのですが
車検証が無いと、発注すら出来ないシステムなので出来ないとの返答。

なら車体番号と形式認定、類別区分を車の持ち主に電話して
読み上げてもらいます?って言っても「出来ない」って返答。

以下、対応してくれた店員さんに対して言ってる訳ではない事、理解してください。
とても言葉使いは丁寧で、かつ親切な方であり、彼には文句なんかないです。

…ここで~色々と台詞は浮かびました。例えば
「書類のないサーキット専用車やら敷地内専用車だったら?(どうすんの?)」とか

「その車体の部品ではなく、その車体に別の車から付け替えた部品だったら?」とか。

どうしても顔に出やすい性格なので、隠してたつもりだけど
申し訳ないけど「イラッ」としたのは読まれてしまったかも知れません…が

ここは「ぐっ」と抑えて、わざと笑って(多分相当キモチワルイ笑いだと思う)

「…じゃすみません。何処なら部品番号で部品売ってくれますかね?(^^;」
と聞いてみたら「部品商さんだったら多分大丈夫だと思います」って回答。

って事で部品商さんに行ったら、速攻で番号だけで発注してくださいました。
なんだ…最初から、こっちに来れば良かったじゃん。みたいな。(終わり)

まぁでも若干モヤモヤは残ります。(まぁ忘れます。こんな事で考えても、自分の心に悪いだけなので)

そのモヤモヤ。書かせてください。
「ダイハツ本体?で部品売ってくれないで部品商さんではOKって一体…??」
「車検証の車体番号類別形式認定以外に知りたいって住所氏名でしょ?」
「たとえば、それ1台しかなくて歩いて、電車でバスで来た人にも、それ?」
なんて部分です。

日産(部品)や、ホンダのディーラーでは、そんな書類がなくても
部品なんか、あっさり出してくれるんですけどね。

確かに以前、日産のディーラーでは似た対応されて
仕方なく車検証を渡したら「ダイレクトメール」来る様になったし。
(もう越しましたので、その辺りはリセットで。笑)

挙句に車を見て、何だのかんだのまでいわれたし。
(別に作業してくれとか頼んでないし)

何度も書くけど対応する店員さんには文句も罪もないです。
「上から、そう対応しろ」と教育されてるだけですし、
それは2度も書いてるので十分理解してます。

でもな…何だかなぁ~~
多分、こう言う規則って高学歴の頭デッカチの現場なんか知らない連中が
杓子定規で、下の意見なんか聞かないで決めてるんだと思う。
それも自分らだけの保身とかって言う方向で…

うん。そう思って書いてると、やっぱ気分が滅入るね。
部品は発注出来たんだし、もう忘れよう。
ブログ一覧 | L900S ムーヴ | 日記
Posted at 2015/06/24 13:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation