• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

サンキストの販売機

以前のブログにて話題にした、サンキスト‥
多分以前のアカウント削除直前でしたよね?

実はね‥何と!喜多方の町で発見しました~━(゚∀゚)━!!!!


ちょうどアーケード下なので保存状態が、かなりイイです。(^^;
画像では見えないかもですが500円硬貨未対応‥ってことは
少なくとも昭和58年以前の物であります。

この取り出し口が小さく中が深いタイプって当時は当たり前でして‥
そのご「自動販売機の道路飛び出し設置」が問題になり
イッキに今現在の薄型で取り出し口が浅く広いタイプにチェンジしました。

ので、逆に、このタイプの現存数も少ないのかも?




こんなボタンの販売機‥今なら旅館の屋内用位でしか残ってないかも。笑
ちなみに消費税導入前には使われなかった様なので100円でございます。

と言うかね‥
当時はペットボトルなんて物もなくて「瓶」だったし
缶ジュースは今の350mlは「輸入品」しかなくて
国産はコーヒーの缶と同じで250mlが当たり前。

350が出た当初は‥や今でも
炭酸系は350は飲みきれないサイズですよね。

ポテトチップス100円、ガム50円。とっても分かりやすい値段の時代で
1円玉なんぞ、今の5千円札の様に少ない時代でありました。
ブログ一覧 | 旧道・廃道探索関連 | 日記
Posted at 2007/01/09 00:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

イイね!
KUMAMONさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

この記事へのコメント

2007年1月9日 0:46
小学校低学年まではジュース100円だったような気がします.
子供の頃は10円20円の差はでかかった^^;いや,今でも!?

ちなみに昭和58年生まれですw
コメントへの返答
2007年1月9日 12:10
先日は、色々あった様でご苦労様でしたm(__)m

実はコメントをしようか?と思いましたが、普段書いてる事が事なので控えました。

実際、私も若い頃は色々な意味で節度を知らずでしたし、
今の私みたいな20代が居たら、それはオヤジ臭くて気持ち悪いです。爆

って事で、これからも色々経験を積んで頑張って下さいねぃ。


さて‥当時消費税ってのが無かったので
皆キリのいい値段でしたよね(^^;

1円2円なんて単位で物事を語る人は「細かすぎて煙たがられました」なんか、その辺の感覚も、消費税導入で変わった様な気がします。

まぁ消費税導入したのって好景気だったから出来た事で
今なら暴動が起きますよね。

今の景気が悪いの‥消費税なくしたら直るかもですが‥(^^;
2007年1月9日 20:15
この細長い缶が懐かしい(^ー^)
コメントへの返答
2007年1月9日 23:54
実は350缶(現在標準)が出た当初から思うんですが薄いんですよね~

つまり、この頃の250缶の方の味が本物であり、
今のは薄められてるだけだったり‥orz
2007年1月9日 23:16
うぅぅ。。。
懐かしい。。。
って思ふオイラはやはり…(^^;
コメントへの返答
2007年1月9日 23:52
そうです。私のお仲間です。笑

そういえば最近の冷蔵庫って
裏に網が付いてないのご存知ですか?
(^^;

最近のは脇全体の内部に放熱部分があります。笑

この自販機の下の細かい穴も懐かしいですよねぃ(^^;
2007年1月10日 2:05
これはもしかしてライオン堂の近くかしら?

カルピスソーダとUCCコーヒーのデザインからして相当古いですな、こりゃ。
コメントへの返答
2007年1月10日 18:47
確証が無いのですが‥
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/38/54.146&el=139/52/30.441&scl=10000&bid=Mlink
確かこの辺りだったと思われます。

古くて目立つ様で‥案外回りに馴染んでました。

考えてみたらアーケードがある街って
だんだん少なくなってきてますが
そのアーケードがあったからかもですね(^^;

プロフィール

「二万人リストラ日産とか聞いたけど
友人の妹の子供が、今年新卒で日産(関東だからディラーではなく本体)に
就職したんだけど…とゆこと?わけわかんね。」
何シテル?   05/18 12:25
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56 7 8 910
11 12 1314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
日産 マーチ 日産 マーチ
色んな思いでが詰まった『この車体自体』が好きで マーチが好きと言うよりは、この車体個体が ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation