• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

寄る年波には勝てず‥か。

寄る年波には勝てず‥か。 今朝、午前を過ぎた辺りから、
最近「お約束」に、なりつつある
背中中央の激痛が始まりました。
(動いてなければ全く痛くない。ま人間「動かないで過ごす方が難しい」のですが‥)

前回は入浴中に桶を持ち上げてから痛みが始まったのですが
今回は横を向いて起き上がろうと床に手を付き、上半身を持ち上げた時からです。

この二例に限らず、最近、突然に
「決まった場所の背中が痛くなる」症状に困り果ててましたが‥
(だいたい決まって日中です。運転中にバックしようと後ろを振り返った瞬間とか)

ただ昨日は「大した仕事」は、してない。なので、やっと原因が解りました。

四輪あるウチの一輪分だけ、ハブボルト先端の色が「素」のままなので
帰宅してからホイールを外し、ハブボルト先端を塗って、耐錆対策して戻した。

これです。
つまり「パンタジャッキを回す時の力み」か「ホイールナットの開け絞め」

そう思い返せば、先日もタイヤ換えた翌日
何かの整備でホイールの着脱した後な気がします。
気がするってより決まって休み明けに痛くなるのですが
休み=整備する。ですからね。

今まで、場合によっては相当無理を強いられる仕事が原因なのかな?と
思ってましたが、仕事の時は年寄り臭いですが、こうなるのが嫌で
相当に体をホグす体操をして取り掛かってるので、
これ以上「どうにもならん」と諦めていました。

だけど原因が「車の整備」だったとは‥確かに整備で準備体操なんかしません。

あまり車とは無関係な話ですが今後の自己の注意喚起の為に記事にしました。

整備する前には体操。そしていい加減「油圧ジャッキ」と
ホイール専用の長いレンチを買おう。毎回こんなんじゃ、たまらんわ。

皆様も「なんか休み明けに体調不良(体の痛み系)」の場合
休日整備が原因かも知れません。

タチが悪いのは「その場」「その作業中」に痛みが始まるのではなく
日を跨いだ数十時間後に痛くなる点。
‥なので原因が分からず何度も同じ事を繰り返してしまいます。


今日タイヤ交換をされた方も多いと思いますが、どうぞ皆様「お気を付けて」
(30代くらいまでは「何かダルイ」なぁ程度で済むんですが、四十路になると、それで済まなくなります。)
ブログ一覧 | 蛍の光 | モブログ
Posted at 2016/01/17 17:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation