• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

※人が沢山居る場所でキーホルダーを振り回さないで下さい。他者に対して傷害を与える可能性があります。


‥ノッケから動画(CM)ですが2007年頃のものです。
その時代々々のCMを見ると、その当時の自分の記憶が蘇りやすいですよね。

2007年と今は、大して変らない気もしますが‥
(東北太平洋沿岸住まいの身としては、震災前後で明確に区別するのですが)

やはり、今は「もっともっとキチガイクレーマー」みたいなのが幅を利かせて
このCMに対して、真似して怪我させたら、どうする?とか騒ぎ叩きになり
この記事の題名の様なテロップが入るかも知れないなぁ‥なんて思いました。

所で、この当時、我が家では「ジムニー」に、乗ってたのですが
スズキに部品を頼みに行った際に、販売の人に
「あのキーホルダーって付属なんですか?」と、カマしたら‥

「ウチじゃ販売してないから知らん」と返されてしました。www
(シボレーMWはアリーナ店扱い。)

まぁヤフオクでシボレーMWのキーを見ても着いてないので
このキーホルダーは、着いてないんでしょう。(そこまで調べるかよ。)

さて、シボレーったら、日本人が1番身近なのは自転車かも知れません。

都会じゃなく田舎で自転車乗ってる人は、もうお気づきかも?知れませんが
こう言う何にもない場所に続く延々の1本道が自転車では1番退屈で苦痛です。
クルマは、逆に爽快に全開クレられるイイ場所なんですけどね。

この自転車。見た目の割には値段は安いんですよね。
んでも本気の自転車好きの方々からは総叩きか?相手にもされない感じ。
案外、買ってる層は「クルマ好き」の層で、住み分け出来てるのかも。

で、その自転車用って訳じゃないけど、鍵も用意されてるのですが‥

おお!自転車から降りて鍵をロックして、おもむろに振り回せってか!笑

そう言えばココで、↓こんな記事を書いたのは今から、もう4年前になるんですね。

朽ちて行く新車の「シボレー」 https://minkara.carview.co.jp/userid/207103/blog/28252656/


この自転車、記事から数ヶ月放置され上に会社の産廃として処分された模様です。
(ウチの会社ではない。)

当時の記事を見ると「もったいない」とか「早く姿を消して」とか書いてたけど
あの当時から自転車が気になってたんだろうな‥やっぱ。笑

ただ、このテ(小径車)では、片道6kmを走るには
辛くてロクに続かず「これゃ駄目だ」ってなってた可能性が多いです。

「自転車は災害に強い」とかナンタラカンタラ言われてるけど
震災真っ只中、直後なんて道路に落ちてる釘だのガラスを踏んで
速攻でパンクして使い物にならなくなりますよ。

燃料が要らないって点は同意するとしても、本領を発揮するのは
震災後の復興と言う便乗商魂祭りや人口バランスの変化での
その後何年にも渡って続く渋滞にウンザリしてからが本番だと思います。

風が吹けば桶屋が儲かるとは、ほんと良く言ったもんです。リアルに体感してます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/08 12:35:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜日⑧。
.ξさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お客さん「今の説明書って、こんな厚さなんだ~」
私「そうですよね。暑いっす」


…壊れかけてる。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/06 11:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation