• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月02日

自転車乗りが、バイクをキックする事案が発生。笑

画像はありません。
バイク=英語圏での自転車じゃなく
モーターサイクル=日本語で言う所のバイクです。

昨日は休みだったので市内を自転車でフラフラしてたのですが
ある交差点にバイク(モーターサイクルね)が止まっており
一生懸命にキックを振り下ろしてる方の姿を発見しました。

私は、ちょうど、その方が居る方向に向かい信号が変わったら行くのですが
(赤信号で停まってたので、その苦労する姿は丸見えだった。)

「まぁ、そのウチ、その姿を見てる好きモンの誰かが助けるだろう」
‥と、そんな風に思っておりましたが‥誰も停まる様子もない。
(と、言うか、この時点では借り物?なのか‥キックが、あまり慣れてない様に見受けました‥)


そんな短時間で停まる人も居ないのかも知れないし
私は、とにかく「水」が飲みたかったので、その先のコンビニに用事もあり
気にはなるけど、脇(歩道)を通過してコンビニへ‥

コンビニで水を買って飲んだら、さっきの人が気になってたので
近いし、戻ってみる事にしました。

(まさにコンビニに自転車で行くのは有り触れた光景ですし、そんな用事で自転車使う人も大多数でしょうし‥まさか50km近く走行してるアホの方が希少。笑)

相変わらず‥誰も助ける様子もなく、ライダーはキックに疲れたらしく
先ほどよりも勢いがない。
(これが若い女性だと黒山の男集りが出来てるのにね。世知辛いっす。)


「自転車に乗ってる自分が声を掛けていいものやら?」と思ったのですが
勇気と度胸を振り絞り声を掛けてみる事にしました。

話を聞く所によると、突然エンジンが止まり惰性でココ(歩道)に入ったそうです。

見せてもらっていいか?と、確認を取って‥
まず燃料コックを見ました。(キャブ式のバイクなので馴染みはあります。逆にインジェクションならお手上げかも。)

ちゃんとonにはなってますし、揺さぶってみるとタンクに燃料はありそうです。
一応念の為にリザーブに回してみました。

そこでキックをカマしてもいいか?と伺うと、ヤってくれって仰るので
キックをカマしても始動はしませんでした。

プラグレンチは持ってらっしゃらないので、その確認は出来なかったのですが
(まぁ最悪外したプラグコードに手を突っ込んで感電するテもありますけど‥笑)

一応キーを一旦offにしてonに戻して‥ハンドルを見ると
「キルスイッチがOFF」の場所に‥

キックしてる最中に触ってしまった?のかもしれませんが
オーナー氏は疲労困憊なので(昨日暑かったですからね汗だくです。)

戻してからキックをすると、掛かりそうな雰囲気なので
数回繰り返したら(要はカブってた)始動しました。

これを考えるに、どうにも、走行してる最中にキルスイッチを触ってしまい
エンジンが止まったぽいのですが‥オーナーに聞いた所‥

「??キルスイッチって何?」と、言う反応でした(^^;
年齢は私と同世代前後と若い訳でもないのですが‥

その後話したら「今年2輪の免許を取ったばかり」との事。
(教習所で教えないんでしたっけ?もう30年も前の話だから忘れました。)
確かに、クルマとは訳が違いますからねぇ‥
でも、キルスイッチの役目と、プラグレンチくらいは
持っておいた方がいいかも知れません。

ってか、キルスイッチに気付かずに、無駄に押し掛けを試みなくて良かった。笑

掛かった後で、ライダー氏と少し話したのですが‥
最初に私が声を掛けた時に、自転車だったので「え?」とか思ったそうです。

確かに‥クルマから眺めてる方々は、当初は
「何で自転車に乗ってる奴がバイクに跨ってるんだ?」みたいな目線でしたね。


まぁ、そんなこんなでした。


‥所でリザーブに回したコックを戻した記憶が無い点についてq(T▽Tq)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/02 21:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年5月3日 8:10
わ、罠発生(笑)

っとゆーか、キルスイッチを知らない人はきっとリザーブも知らないと思うので大丈夫な気がします(爆笑)

ちなみにオレも過去に徒歩SR400の女の子(ここ重要)を助けたコトがあるのですが…



オレより女の子の方が力強くキックしてたので、オレはキックを披露せず押し掛けで誤魔化しました(弱)
コメントへの返答
2018年5月3日 22:12
酷道と名高い国道399ってのがあるのですが(随分改良進んで今は、幾らか?マシになり、今ラストスパートな感ですが)

そこの山の中を延々と走行してた時に
コックが予備側だった時の絶望間たるや‥今でも記憶にあります。笑


2ストだったら、跨ってダラダラと進んでクラッチ繋いでもイケますが‥

SRだったら1速じゃロックしそうな予感。
(友人のFZ400は押すだけで大変でした。あれが経験1番の重量級です。今なら先に腰やヤられそうな予感です。)

あ‥何度か自分の車を押した事があります。笑
(30代の頃で今は無理ぽい)

そうそう
台湾が今、日本の80年代みたいなノリくさいですよ。
https://youtu.be/hUHtfhvQb8E
2018年5月10日 11:38
エンジンがかからなくなって困ってる白バイや一般ライダーに声をかけたことがありますね。
白バイは立ちゴケによる影響(安全装置作動)で一般ライダーはガス欠だったのか故障だったのか?
予定がありましたし「とりあえずそこで燃料入れてみます」とのことで立ち去ってしまいました。
一般ライダーの方は声をかけてから女性ということもですがSNS関係で知っている(知り合いではない)方だったのでびっくりしましたよ。
長野での話だったのでフラグにはなりませんでしたが美人でしたねww
ヘルメット被ったままだったのでマスク効果かもしれませんが(コラ)

ヤマにいてもトラブル起きればみんなして駆けつけますし自分の件でも友人に助けられました(^^;)
それが無くてもバイクに限らず気になれば、時間あれば声かけてしまいますね。
やっぱり不安でしょうし力になれたらと思いますから。

・・・なんだ?イイ奴アピールか?ww
コメントへの返答
2018年5月10日 20:57
>イイ奴アピールか?
最近思うのが、良く言われる
「やらない善より、やる偽善」だと思う気がします。

やらない善なんかよりも、よっぽど人の為にはなってる気がします。

(但し警察相手には、私は手を貸す気はないかも。常々人の粗探ししてる者には、当然の報い?みたいなもんを感じてしまい‥以下略)

女性ライダーの話
スキーが流行ってた頃は
スキー場で出会った女性には気を付けろってのがありましたね。笑

あと歯科助手の方のマスクも同様です。

若いの‥気をつけなされ。笑

(んでもって歳取ると見た目より中身と、つくづく感じてくるので、見た目なんかどうでも良くなってきます。
なにせ共に歩んでく相手であり
中身が合わない相手とは苦痛でしかありませんので‥)

‥って何っ~説教臭い話だ。
あ~やだやだ。笑

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation