• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

台湾

台湾














以前紹介した台湾仕様のテール

テールと言えば日本では「=LED」と最近流行してるので思いがち‥ですが
現地では、こっちの方が圧倒的に多数派ですよね。
ハイマウントブレーキの場所が
日本とは違い横長でガラスのブラックアウト部分に専用の窓が開いてます。



で・夜間光ってる所を発見したので↓掲載します。
画像クリックで別窓にて拡大可
すげ~!(^^;
電球が5個?も入ってら‥でも日本仕様みたいに安っぽくなくてイイかも(^^)

所で‥ナンバーランプ切れてますね。笑
ナンバー灯は上から下に向かって照らすのはEU仕様と同じですが
日本仕様のリアゲートに付く様な仕組みなので「EUマイクラ」程
均一には明るくはないですね。


↓EUマイクラ仕様↓

こう見るとテールランプ下側が「ブレーキ」なのは日本仕様だけ‥
世界的には日本のテールの方が希少なのかもしれませんねぃ‥(^^;
ブログ一覧 | K11マーチ関連の情報/総合 | クルマ
Posted at 2007/03/17 00:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤カブ@59 前にも何処か?に書いたかもですが(確かかしわさんだったかも)アライは耳が被る時に痛くてshouei派でした(^^;被れる人が羨ましい‥」
何シテル?   09/01 07:43
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation