• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月18日

南の大陸から…救援物資到着(^^)

南の大陸から…救援物資到着(^^) この前のテールランプのブログにて
赤を橙に光らず実験について書いたんですが
「ごちさん(当時の名前・笑)」から
中期型のテールを譲って頂ける事になり…
物資が到着致しました~

しっかし梱包綺麗いですよねぃ。(^^)
私なんぞ、エライグチャグチャで…まさに性格が出るって言うか(^^;


では早速開梱とプレビューでも…

画像クリックで拡大可
ごちさんの説明では「傷アリ」とされてましたが…
甘いな( ̄ー ̄)ニャッ
アルミを見ると「猿の様にシコ…じゃない磨く」私には
あの程度の消える傷なぞ「傷とはいいません」ぞぃ。
(画像は磨きあげ後でございます。( ̄ー ̄)ニャッ)

画像クリックで拡大可
ちなみに、フラッシュで撮影すると…
中身のカバーだけ色を反射して緑に見えます(^^)

画像クリックで拡大可
光に向かって中から覗くと…緑色のカバー付いてるのに
確かに橙に見える…これゃ~凄いと言うか不思議。





さて現物を良く観察すると上側の部分は「赤」ってより「ピンク」色に近い。
分かり易く言うなら
リコールの葉書が来た「色が薄くなりピンク」にるジムニーの「あれ」って感じ…
(余計分かり辛いか?(^^;)
って事で本来のブレーキ用の赤い部分で同じ事しても
赤ッぽいのが取れない上に、光量落ちてしまうのは当然かも知れん。


う~ん
駄目臭いのを承知でバラして部品だけ使うのはモッタイナイ。
さて‥プチルゴム注文しようか…え?笑


この記事は「かしわさん」の、本日のお届け物その1 に対してトラバックをしています。m(_ _)m
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | クルマ
Posted at 2007/03/18 12:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年3月18日 13:05
じゃあ私も分もついでに>ブチル(笑)
コメントへの返答
2007年3月18日 13:11
ああっ(^^;
ブチルって言うんですか!笑
「プチル」だと思ってました。(^^(^^(^^;
2007年3月18日 15:58
ごちさんの梱包スゲー丁寧、A型の人は几帳面て言いますが、アノ方A型でしたっけ。
コメントへの返答
2007年3月18日 19:09
↑この上の方も凄い梱包しますよん。笑

私は実用主義?の
傷さえつかなければ
見た目なんぞ考えず梱包します。(^^;

文字も、誤字脱字誤変換当たり前。
流石にこれじゃ読み辛い&分からんな‥って場所だけ後から修正してます。

‥この話聞いてO型に思われる事でしょう

私は正真正銘のA型です。笑
2007年3月18日 19:32
こんばんわ(^^)

周りのプチプチ梱包はクロネコのお姉さんが施工したものです。私はやってません(笑)

私はO型です( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2007年3月18日 21:17
こんばんわ~(^^)本当にありがとうございます!

梱包は大切に取っておいて
私がオクするときに再利用させて頂きます(^^;

テールは、バラさず‥そのまま使わせて頂くかもしれません(^^)
本当に今回ありがとうございました(^^)
2007年3月18日 22:00
中期型テールも良いですよね~。
後期の橙色の部分も何とかなれば…
コメントへの返答
2007年3月19日 0:28
そういえば後期テールをバラして?
オレンジの部分をクリア化して
フィリップスのシルバービジョン入れてる方をMTGでお見かけしました。

なんでもバラすと中のメッキが割れる為に、相当大変だとか‥

そういえば後期のライトもバラすの大変だとか聞きました。

む~頑張って下さい(^^)\(_ _ )ォィ
2007年3月19日 1:22
こんばんは~
中期テールですが…先日の画像にもあったようにバラしたものが手元にあるので、緑レンズを通した光を下半分のブレーキ部分に当てたり、手元にあるボレロテールの赤いレンズに当ててみましたが…やはり橙にはならず、どうしても赤が強かったです(^^;
なので…バラして後悔するよりは、そのまま使うのが良いかと(^^;

ちなみに後期ヘッド&テールどちらも分解しましたが、ドライヤーなどの熱を使えば比較的被害が少なく分解出来ます。
お湯につけてしまうとメッキがパリパリ剥がれ出すので…
どちらもメッキが弱いことは確かです。
ちょっとキズついたからってコンパウンドで磨くと一発で下地出現します(泣)

以上、分解マニアより(爆)
コメントへの返答
2007年3月19日 6:29
おはようございます!
実はst@rさんが、先日バラした画像を掲載していたので「上手なバラしかた」をst@rさんにメールで聞こうとしてました。(^^;

それと器用王な「かしわさん」でさえ
後期テールは綺麗にバラすのが大変と言ってたので、バラしには抵抗がありました。
(再度使える様にバラす場合)

実験して頂きありがとうございます!

やはり中期テールに入ってる「緑」を使っても、とにかく赤のブレーキでは
まんまソレを橙には出来ませんよね。

st@rさんが実験してくれて結果を出して下さってるので

潔く諦めてブチルを注文(^^(^^(^^;笑


プロフィール

「@赤カブ@59 前にも何処か?に書いたかもですが(確かかしわさんだったかも)アライは耳が被る時に痛くてshouei派でした(^^;被れる人が羨ましい‥」
何シテル?   09/01 07:43
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation