• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月30日

久々にメガネレンチを買いましたがアッー!

久々にメガネレンチを買いましたがアッー! …って事で。題名通りです。(マジかコイツ。笑)

ボックス(ラチェット)を持つ様になってからは
メガネとかコンビの出番は相当に減りました。

が、それ以前に使ってたものが、
クルマ用の工具箱の中にあり
同じ様なサイズは入ってますので、
レンチ類を持って無かった訳ではないのですが…

工具箱がクルマに積みぱなしなので
別な要件の時に、気軽に使えません。

なので、って事で…まぁその自転車整備用です。
8-10サイズで、自転車の軽整備には頻繁に使うものです。

上記の通り、クルマを整備する道具はクルマに積みっぱなしであり
そしてクルマをヤる時には「どれやるぞ」と引っ張り出すので
ある意味「利に叶って」います…が、それが仇になって

「自転車を軽く整備や点検調整する」のに
クルマに行ってトランクから工具を持って来て
出して、ラチェットとエクステンションとコマを組み合わせて…とか
スパナホルダーを出して…
って手間が大袈裟で面倒に感じていたので導入です。

購入に辺って、工具店でKTC(スタンダード)やらTONE
はたまたSK11のも見たのですが、イマイチこう何って言うんですが
「ピン」と来なかったので(見た目が)シグネットにしました。


実は自転車軽整備メンテナンス用に8mmの工具は買ったのですが

コレ(アサヒプチコンライツール)でも8mm程度なら十分役に立つのですが
小さくて短いので頻繁に工具を落とす(持ちづらい)んですよね。

落として自転車に当たると、自動車よりも塗装が弱いので傷が付きますので…
(幸い今まで当たった事はないですが結構頻繁に落とします。)
やはりプチコンは、キーホルダや携帯工具みたいな…そんなもの、なのかも知れません。


…って事で。
買ったからには似た様なモノと比較したくなるのが人情(?)ってモノなので

これと比較します。それこそ20年前に購入したKTCネプロス。
上記した通りでクルマに積みぱなしで当時はホルダーなんか使ってなかったので
揺られて相当に痛んでおり、シグネットの輝きには負けてますが
工具なんて使ってナンボです。使えば傷つきます。ハイ。


同じサイズではありませんが、ドッチのレンチにも10mmがあるので比較しましたが
見た目で穴の大きさが結構違う気がするのは気のせいであろうか…です。

ちなみにネプロスは値段だけではなく、間違いなくネジにハメた時に
それまで他で感じる事がないくらいガッチリ(ピッタリ)しています。
(ソケットのコマでは、そこまで感じる事が少ないですが、メガネに関しては、ネジにハメた瞬間、見た目だけではなく実用の価値を感じます。)


以下動画。最初がKTCネプロス、中間がシグネット、最後に、またネプロスです。

うわ。( -Д-)
確かに、このガタガタ加減、どっかで味わった経験があると思ったら
唯一コンピで13mmを持ってるシグネットが、似た感じなのを思い出しました。

13なんてクルマでは使わないネジなので
「まぁコレって(13自体が)こんなモノ」と、思ったけど、
実は実はで…これシグネットの「お約束」だったんですね。

開け閉め出来ればいいってレベルで感触を感じるってレベルではないです。
結構強めなトルクで締まってるモノには、あまり使いたくない感じですよ。

柄が短いコンビレンチでは、まだガタは目立たないのかも知れませんが…

強いて?や、マジで…言うなら錆びて痛んだ(形状が変わりかけてる)モノなら
ネプロスは逆に仇になって、ボルトやナットにネジが入りすらいのを感じますから
これが全て…では、ありません事を断って、今年を締めたいかと思います。(^^;
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2021/12/30 11:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年1月3日 22:16
工具の金額は、同サイズに於いて安いモノから高いモノまでありますね。
安ければそれなりで、高い工具であると手に馴染む感じだったり、使い易く工夫がなされていたり。
(ただ高いだけのモノもありますが)

ホームセンターで購入したASH(アサヒ・ナンチャラ・・・)は、KTCと比較すると安価な割には精度が良いかと。
カイラ用としてオープンとボックスを積んでおります。
コメントへの返答
2022年1月3日 23:12
ぐわぁ~!「ライツール」

…なんでショッピングカートに入ってるのがバレたのやら。

これを買い換えたとすると
13のコンビのシグネットも、どうしかしたくなるので

うむ…ほんと、どうするか?いなや…

見てる分にはイイですし
こうしてブログ等に画像を掲載する時は「いかにも良さそう」に、見えるんですけどねぇ…

見た目は綺麗だったり格好イイのに中身は「とんでもない」とか

同じクラスに居たなぁ…ってぉぃ。

プロフィール

「@ちゃとぼー 本人は、そう言う、つもりじゃないとは思うのですが、あれをヤられると喧嘩売ってると言うか生意気に見えますよね。私には真似出来ません。」
何シテル?   08/10 14:02
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation