• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月14日

時計が壊れました。

時計が壊れました。 まぁ…ド直球な題名ですが、まさに「その通り」です。

ワゴンRの方のダ・スントではなく

自分のクルマの方の安い電波時計です。

確か自転車を買った頃の数年前に購入したので

7~8年前以上前くらい…

安かった割には、もちましたね。

ある日、仕事を終えてクルマに乗ったら、表示がオカシクなっていて

電池を換えたら直るかな?程度に思ってたのですが

先ずはベルトを取らないと裏蓋が開けれない仕組みで

そのベルトを外そうとしたら、かなり特殊な仕組みで
(スプリングバー式ではない)

シノゴノやっていたら、加水分解で弱ってたらしく

「モソッ」と「ボロっ」と、ベルトが切れてしまいました。

それでも諦めきれないので(潔ぎ悪い。笑)

電池を交換してみたものの…表示は変わらず。

本体の内部が駄目になったのを見て、ようやく諦めがつきました。

購入してから、延々とクルマの中で使用するので「安物でイイや」と思ったのですが

ここまで、粘るとは…(保った年数。不調からの修理復活を考えるとか)

そう言うのが良いか?悪いか?分かりませんが…そんなこんなです。

ゲン(運とかツキとか)を担ぐ事に、そんなに拘る性格でもない(ほんとか?笑)ですが

壊れた時計を持ってるってのは、そう言うのを下げると聞いた事があるので

クルマなんて半分「運」で走行してる様な代物なので
(事故、故障、違反検挙…等々)

この際、処分する事にしました。



押して駄目なら引いてみる…論。

自分の性格上。今まで、こう言う物でも中々捨てられずに、
何時か役に立つかもしれないと思って取っておいたりしました。

確かに「役にたった事もある」かも知れませんが
割合的には良く考えても半分近く以下くらいです。

年寄り臭いですが、真実として、もう人生も半ばを過ぎました。
今まで「何も考えず当然の様に当たり前にしてた事」の逆をしてみて
「試してみる時間」は、限られてきました。

何も変えずに続ける事も大事ですが、新しい事や真逆を試してみるのも
「新しい事を試さず終わって後悔するよりもマシ」かも知れません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/14 07:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

腕時計の電池交換
SOROMONさん

エンジントラブルは前触れなく何時も ...
ブラックチョコレートさん

Qi充電
へぼ狼さん

エンジンが掛からない原因
だ いさん

TIMEX再び‥
へぼ狼さん

時計を忘れた日
ひらの。さん

この記事へのコメント

2023年8月14日 17:07
物を大切にする・・・・
爺のじじくんは、今の状況に???です
極端な例とは思いますが、メタルラックのキャスターのネジが緩んで外れそう・・・ネジを締めるのではなく、外れるので注意の張り紙(-_-;)
一事が万事この状況の職場ですね
イスやテーブル他エトセトラ、緩んだネジを締めず放置か処分(-_-;)
リスク管理もしませんね(笑)
パートになった自分がどうのこうのいう状況じゃないし(笑)

そういう自分もついに中古のビスタのアップグレードの7機フリーズしまくりもセキュリティソフトが明日で対応不可になり本日中古をポチっとしました(-_-;)
自分の人生にPCが?ネットが?どこまで必要か解らないのに(-_-;)

働けるうちは、現状維持したいと希望的観測の日々
自分も物を大切にしたい・・・
でも捨てられないののが、我が家に一杯あり収拾がつかないのも事実ですが・・・(-_-;)
コメント的外れですいません(-_-;)


コメントへの返答
2023年8月14日 19:28
いえいえ全然的外れなんかじゃないですよ。(^^;

自分が好きや得意とするものは
どんな人でも「当たり前に出来るものだ」と思うと言う話を聴いた事があります。

こうすれば直るのに…とか
こうしておけば大丈夫なのに…と
自分で分かってるのに、回りがヤってくれないのは、実は周りは、結構ハードルが高い事をヤってるのかもしれません。

>自分の人生にPCが?ネットが?どこまで必要か解らないのに
私と、そこまで劇的に世代が違われるとは思わないのですが
(親ほど離れてる訳もなければ、子供ほど離れてる訳でもない。せいぜい10年前後)

こう言えるのは、最近実に素晴らしい事なんじゃないかと…
依存通りこして、ナイと生きれられないんじゃないか?と

生まれてから当たり前の様にネットがある世代は思ってそうですよね。

駅のホームで待ってる時や電車の中…携帯見てないのは私だけでしたよ。

まるで「見てなゃ異常」みたいに。笑

プロフィール

「ピカピカの白のハコスカ2ドアが走ってたけど
初めて生で見た気がするくらい銀より格好良かった。」
何シテル?   08/03 13:36
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation