• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月21日

なんだか「負けた気分」

なんだか「負けた気分」 今まで、トルクスなんか必要なクルマや、
仕事でも必要になる事が無かったので
持っていなかった代物です。

本当?なら、もっと名の通ったメーカー
(kokenとかKTCとかTONEとか)なんかが良い?
‥の、かも知れませんが

そんなに使うものじゃないし(工具箱に常備するものじゃないし)
かと言って、100円ショップの物では無いので、間違いもないだろう‥と

これを使う前の部分までは手持ちの工具で分解点検したんだけど
どうしても原因断定できず‥コレで分解した場所を見たら

やっぱりだった‥と言うか、アッサリ判明しました。

しっかし何ですかね‥普通の工具(六角とかプラスネジとか)で済むのに
何で、こんなのを使うんだろう。

分解させない為‥とか言っても、こうして普通に売ってるので
そう言う意味が無いと思うのですが‥
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2024/07/21 08:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

工具箱の整頓
はるみかさん

【100均】なにこれ?
muchachoさん

工具・・・
jzasenkichiさん

どこで購入したか覚え書き。
DIY コーティングさん

模型のせきやさんです
waiqueureさん

靴の修理
とらんすぽったーさん

この記事へのコメント

2024年7月21日 9:26
この記事を見て、私も以前から気になっていたので調べてみたら、通常のプラスマイナスビスや六角ボルトですと、工具をビスに押し付けて回さないとネジ頭をナメたりかじったりしてしまうのに対し、トルクスだとビスと工具が噛み合って抜けにくく、力も均等に掛かる為、ネジを破損しにくいらしいです😅 あと、見た目にも星型なのでお洒落になるとかならないとか…
コメントへの返答
2024年7月21日 12:02
こんにちは(^^)
コメントありがとうございます。

このテのボルト(工具ではなく相手である方)は、真ん中に穴が開いてるので、最初はともかく、後々、その穴にゴミが溜まり、みっともなくなるので
(六角レンチを使うキャップボルト同様)
そのネジを見ながら、まずは掃除から始めて、「こんなモン」とか思ったりしてます。笑

確かに仰る通りで、まだ山(穴)をダメにした経験が無いなぁ…とか思ったら 
「そもそも今まで手を出してなかったわ」みたいな
(^^;
2024年7月21日 9:49
更にピンが立っていて、別なコマでないと回せないネジもありますが、サビていて回らなくてコマが負けた事があります😅
最終的にサンダーで頭落としちゃいましたけどねw
コメントへの返答
2024年7月21日 12:11
こんにちわ!コメントありがとうございます。(^^)

アストロに行った際に
最初に手にした方が、まさに仰ってる「ソレ」で

『おかしいな…事前に調べた価格より100~200円高い。また値上げされたんか?』とか思ったら、隣に、普通のが並んでいて、危なくソッチ(弄り止め)を買う所でした。

今までマイナスドライバを穴に突っ込んで無理矢理回したりしてましたが
マイナスドライバがガタガタになるので、仕方なく買いましたが
正直外した後は普通のボルトで合う様なのがあったら、ソッチに変えて戻したい気分です。笑

プロフィール

「@ 県大会で負けた広島県の高校生や
先日負けた旭川(つまり北海道の高校)
の、気持ちなんか考えてないだろ。

手を出した以上恥さらしでも最後までヤれ。

責任持って最後までやる覚悟もないなら
最初から出場するなよ…野球なんてそんなもんか?
呆れたわ。」
何シテル?   08/10 18:04
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation