• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月04日

ダイハツウィンカー


これねぇ‥
先日友人の車でアイドリングストップが付いてるダイハツ車を運転させてもらった時に同じ様に感じました。

調べてみるとBMWから始まってる?みたいですが
自分的にはMZ20ソアラ(つまり昭和)の頃からあった気がします。
(まぁ、その頃ソアラだけですけど‥それも7M積んだ3000ccだけ)

ソアラは、ソアラでウインカーを出すと電子音で「ピッ」とか言ったので
まだ違和感なかった?‥いや今でも覚えてるんだから違和感あったのか‥

単に20才そこそこなので対応力があったからかも知れません‥が
ダイハツのそれは「音はない」んですよね。

「ソアラって、そう言うのを試す車」でもあるのですが
その後のクラウンとかセルシオでは、元に戻ってたので
「あ、失敗だったのねぇ」とか思ったんですけどね。

トヨタとダイハツは昔からの関係企業なので
「あ、また始まった。」とか「二番煎の劣化版」みたいに思いました。



と言うか私ですが、今でもATに対しては発進する時、バックに変えた時は、
まるで教習所を出たての様に?おっかなびっくりが続いてます。

本当にこれで良いのだろうか?と、一瞬考えてしまいます。
MTの場合、体が直感的に動いて自然で居られるのですが
どうにも「何かあったらとんでもない事になる」って思っていて自然で居られません。

MTの時なんかバックする時、後を向きながらハンドル切りつつ、シフトを変えてたんですが
ATは、そんな事、怖くて出来ませんよね。
(あ!ヤバッて時もクラッチ切るか?エンストするか?程度なので動く方向ではなく停まる方向だし)

‥慣れる‥のか‥なぁ。(慣れた時が1番危ないのは承知です。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/04 16:19:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソアラ VS レパード
Nジャン(N-JUNKIE)さん

3代目 TOYOTA SOARER ...
f2000さん

過去車を振り返ってみました
矢おいさん

オフ会 2つ 紹介
別手蘭太郎さん

ソアラ車検
あんパンチさん

「世界にひとつ、日本にソアラ。」
雁さん

この記事へのコメント

2024年10月4日 16:24
これねー
運転してる最中に微妙な動作は
ムリだって
コレ作った人、免許持ってないんじゃないかと(笑)
コメントへの返答
2024年10月4日 17:54
友人のミラに乗ってみて思ったのですが、出す時は、まだいいんですよ。

戻ってくるのが、ちょうどハンドルの角度が悪くて直ぐに戻ってしまうアレなのかな?みたいに出てるにも関わらず何度も何度も触りますけど‥

で曲がり終わって出し終えた時に
戻ったのって、物理レバーが戻るから、若しくはそう言う音がするから分かるじゃなですか?

それが無いんですよね。
方向指示が出るのは終わってるのですが、無音だしレバー見ても分からないし

バイクの様にプッシュキャンセルの方が、まだマシです。
2024年10月4日 19:38
こんなウインカーレバーが有るんですね。知らずに乗ったら慌てて危ないですね😅
どうしてコレが良いのか…。
教えて貰って良かったです。

因みに、ワンタッチウインカーも嫌いです。3回点滅で何をしろと?車線変更は周囲の車に合図を送って、安全を確認してから車線変更が終わるまで、ウインカー出しておくもだと思ってますし、まつまたく使いません。
間違って触ってしまうと、3回点滅終わるまで消せないし、キャンセル出来るならそうしたいです。

A/Tの操作ですが、見ないと出来ません。ゲート式なんて特にw
コメントへの返答
2024年10月4日 22:00
‥って事はエッセの頃までは、コレじゃなかったんですね(^^;

車線変更ですが、ほんと、そのテの出し方をする人が居ますし、それで入ってきますが、私の後に大型がいて、結構な速度で流れてる時は(例宇都宮バイパスみたいな凄い速度の一般道)
「大型に突っ込まれるより(荷崩れ賠償するより)コイツに当てた方が、まだマシかも知らん‥」とか
余計な事まで考えさせられる始末。

3回打って、その間に確認して
良かったら入るくらい出来ないもんですかねぇ‥

ほんと前に行ったり後に行ったり
咄嗟に下げて相手に譲る時に
MTみたいにスカッとズパっと下げれないのは困ったものです。

それと四駆なんかでヤる
揉み出しはATじゃ下がらないので出来ないですよね。

四駆のATで田畑や不整地を走ってる人は凄いです。

追記です。
今回ワゴンRを求める際に
実はセルボも候補にしてました。

良い出物がなく早々に切り上げましたが、シフトゲート式なら違ったのかなぁ?と思ったのですが
やっぱ駄目なんですね。笑

プロフィール

「承認の鎌足」
何シテル?   05/24 10:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56 7 8 910
11 12 1314 151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
日産 マーチ 日産 マーチ
色んな思いでが詰まった『この車体自体』が好きで マーチが好きと言うよりは、この車体個体が ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation