• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

出た。札幌市のマーク。

出た。札幌市のマーク。 朝の出勤前に用事があって、
滅多に運転しない時間にクルマに乗ったら
このマークが点いていました。

このクルマ(MH23ワゴンR黒)に乗りはじめた年には
何事が起きたんだ?と、ビックリしましたが

路面が濡れてたら危ないマークとして、凄く便利だな‥と
人間の体感なんかアテにならないので、この機能は良く出来てます。

あとパーキングブレーキを戻し忘れて走行した時は
通常と違うノリの警告音がなるので
「何だ!」と、確認する事が出来ます。
(同、半ドアとか、ガゾリン残量警告)

おもわず外気温度警告ってMH21白ワゴンRにもあるのか?と
見てみたのですが外気温が絶妙で、こっちは「4℃」なので
あったにしても点かない温度ですが、多分付いてないでしょう。

後日、付いてる事が判明。

パーキングブレーキ警告((!))は、長年MTに乗ってたので
「こんなもん警告されなくても発進させた瞬間に分かるだろ」
と思ってて
戻し忘れとか、どんだけ鈍感だよ?とか思ってたのですが

つい先日、1kmも無い距離ですが、全く気付きませんでした。
(減速はなく加速のみ)

ATだと、その動きの変化に鈍感になると言うか分からないものなんですね。
(そういえばエアコンに関しても、そんなに分からない)

こんな派手な警告(MH23)みたいな警告って、必要なんだ‥と
クルマの進化に驚かされます。

ただ‥進化しすぎて「エンジン掛けたままリモコンロックが効かない」のですが
暖気で放置する時に、ドアを開錠したままにするしかないのでしょうか‥(^^;
ブログ一覧 | ウコン尺 | 日記
Posted at 2024/12/07 07:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レンチマーク消えました!
パカラさん

07エスカレード 怪奇現象
yuyasasaki1204さん

今日のアイ ブーストメーターカッコ ...
ms iさん

見たことのない表示灯
マイキー@札幌さん

代車
ELI5さん

この記事へのコメント

2024年12月7日 10:27
うちの界隈は12度でした😅 先日、初めてブレーキサポートが発動したのですが、凄いブザー音がしてチョベリビ(死語)でした(;°;ω;°;) 日頃は、メタルを大音量で聴いてるので殆ど聞こえませんが…😵
コメントへの返答
2024年12月7日 15:03
12度とか、同じ日本じゃないですよそれ。笑

たしか奄美大島に住んでらっしゃいましたっけ?爆

緊急ブレーキは会社のモノも洗礼受けてました。
(^^;

機械が勝手にやるのには、どうにも付いて行けませんよね。

チョーク引いて掛けるくらいがちょうど良いです。ぉぃ
2024年12月7日 14:47
暖気で放置する時は鍵でロックするしかないですねえ
コメントへの返答
2024年12月7日 15:06
昔の感覚?で
鍵でエンジンかけた後、 
中からロックノブを動かして手に鍵を握ってないのに、エンジン掛かってるのに
鍵を閉めるのに「もの凄く抵抗がある」んですよね。

って事でリモコンを分解して鍵を閉める訳ですね。
(^^;

あと一度リモコンで、閉めたのに物理鍵で開けたら「アレ」が発動して以来、MH23に鍵を使うのがトラウマです。
(^^;


プロフィール

「「ヴォルデモート」に見えて
一人で笑ってたけど

良くみたら違った。
( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/11 15:16
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation