• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

ラジオアンテナ(MH23黒ワゴンR)

ラジオアンテナ(MH23黒ワゴンR) クルマの方で書いてますが、デッキを変えてから感度が悪くなり
アンテナ電源を繋いでなかった故で、繋いだら多少マシにはなったものの
それでも以前より‥や、他車と比べると、雑音が入り易いです。

最近は、いつに間にやら短いアンテナが主流みたいで
街を走る車を見ても、そんな感じばかり。

アンテナは長い方が受信感度が良い気がする‥のは
運転席ピラーに内蔵されてるタイプを伸ばした時に感度が激変するのを知ってるから‥
なのかも知れませんが、それらに比べると本当に短い。

ただイマドキのタイプは外して交換するのは楽な様で
何か変えてみるのも悪くない気がする。

長いったら、このテのタイプで自分の記憶の中にあるのが「K12マーチ」のアンテナ。
そう思って色々検索してみると、やはり長いのが気に入らなく短くする記事を散見した。

自分的には、あの長さが格好いいとは以前から思ってたのに勿体無いと感じた。

それとスズキに、日産のアンテナを付けてる方がいて(別にK12用ではない)
今更K11マーチは解体屋に姿すらないけど、K12辺りなら転がってそう‥と。

変な野望が芽生えるのであった。笑
ブログ一覧 | ウコン尺 | 日記
Posted at 2024/12/08 07:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20250713 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

何かが届いたシリーズ~マーチ君編そ ...
mr buzzさん

FL1売却
テルアサさん

リアスモークフィルム
葵小路さん

暇なときに ラジオですね
セリカTA45さん

20250209 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2024年12月8日 22:38
アンテナ、センターだったら長い方がいいです☺️
K11マーチは2台共に、その後1号エッセに、K12の長いセンターアンテナ移植してましたし☺️
2号もセンターにしたいんですけどね。
ミラジーノは幸い元からセンターです。
コメントへの返答
2024年12月8日 22:49
あのアンテナ(K11の)はK12のだったんですね(^^;初めて知りました。
(社外品かと思ってました。)

平成最初の頃の660になったばかりのミラTR-XXのオプションかたログに、あのセンターアンテナを「V」字のオプションがあったのですが、1度も見る事がありませんでした。

MH23ワゴンRは、良くみる運転席後の奴なのですが、あそこにK12の長いのも「誰もヤってないからアリかな」とか思って

今日も解体屋の脇を通った時に
目でK12を探したのですが

最近K12すら、あまり見かけませんよね(^^;

プロフィール

https://youtu.be/KfLcrZ8qYco?si=Fq-n1tXnKPUWw6LJ
やっぱりタバコか…どっちかにしとけっての。笑」
何シテル?   08/09 11:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation