• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月15日

ブレーキを引きずってんのに気付いてない。

私のクルマの話ではなく、今回色々とアチコチの文章を読んで
理解した話です。

これは「分からない人が鈍い」とか「悪い」って話ではなく
『そう言うものだから、そう言う可能性も考えて備える』為に
忘れない様に自分の為にも書いておこうと言う話です。

少し前に、どっか?で書いたのですが
家の周辺の自動販売機で買い物をする際にパーキングプレーキを掛けて
そこから数百m。そのまま掛けぱなしで家に着いた段階で気付きました。
それも「動きが変」って事でじゃなく、停めようと使ったら、引いてあったって
気付かなかった自分に唖然としました。

今回ブレーキ(ローター)を交換するに当たって、引き擦りの記事を見ました。
この場合はメーターの警告等ウンヌンではなく、まさに感覚でしか感じない話ですが

いざ交換を終えて、それを確かめようとする際に
「あ~なるほど」と言う事が分かりました。

長く「MT車」を乗っていると、それこそ走らせようとした瞬間に、それは分かります。
そこで分からなくてもクラッチを繋ぐ段階で「嫌でもおかしい」って気付くんですよね。

それを以ってして「気付かないのはおかしい」とか言ってた訳で
今まで、あえて「そんなもの意識しなくても分かるわ」って感じに
わざわさ「ひきずり」の確認なんかしてもいませんが‥

「AT」の場合、クリープが介入するので、あえて「N」にして惰性で走行させるとか
下り坂で動きを確認しないと、案外引き摺ってのに気付かない事に気付きました。

が、普段わざわざ「N」で確認とか、ほんと意識しないとヤりませんよね。

MTの場合、停まる度や変速する度に確認してる様なもので
即気付くのですが、その感覚が身に付いてると、かえって‥と思いました。

ブレーキ盤(ローター)が発熱等で痛むまで引き摺るアホなんか居ないだろう‥と
思っていましたが、案外「そう言う奴ほど危ない」ですね。
(特に引き摺りで1番あるのがスライドピン固着)

スライドピンの固着程度だと、クリープのお陰で気付かずに
かなり症状が進んでから‥だと、もうブレーキ盤には、変なクセが付いてしまってるのかも知れません。

毎日とは言わないですが(出来たら毎日に越した事はないですが)
1週間に1回くらいはATでもNに抜いて確認しないと‥ですね。


ちなにみコレはマーチ(MT)で、20万Kは使ったであろうディスクです。
交換して家にしまってから数年立つので、相当汚れてますが
摩擦面の筋が綺麗に均一なのが分かります。

私はMTの場合、急ブレーキ以外は
停止の時はブレーキを完全に抜く(ランプがつかない)クセがあるので
なおさらかもしれませんが‥


これは、今回交換したワゴンRのもの。
ATでクリープがあれば、引き摺りがなくとも走ってれば引き摺ってるのと同様ですが
(引き摺り=走行しようと力が掛かってるのにブレーキを同時に掛かり逆の力が加わる)

摩擦面の筋が、それを示す様な不均衡な感じで、
事故を起こした車のアスファルトのタイヤについた跡みたいに
急に途切れたり振れたりしています。
こんな跡になるくらいにAT車の場合は複雑な力がブレーキに掛かってるんですね。

まぁアレです。
懐古モノ(MT)ばかりに拘るあまり、この歳まで分かり(気付き)ませんでしたが
幾つになっても勉強だなぁ‥と、そんな事を思わされた次第です。
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2025/01/15 23:23:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

e-POWER車のオートブレーキホ ...
雪国民さん

23年目の再確認
il pastor fidoさん

キリ番!
Denden711さん

やっちゃおうか…(Bレンジ)
porschevikiさん

坂道発進サポート
kimidan60さん

やっちゃいました!(10.ワンペダ ...
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ 以前ATなのに何で動かすの?
と聞かれた事がある。(同世代女性)
…これはMTを知ってるからの質問かもしれないが
「じゃ何の為に2やL付いてるの?」と
なぜか?ムカついて逆質問して
後は無視ってた事があるが

その後降ろすまで、運転が非常に、しずらかった記憶がある。」
何シテル?   08/31 12:22
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17 18 19 20 212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation