• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月17日

いらっしゃいませ。チビ車検証。

いらっしゃいませ。チビ車検証。 (画像はありません‥ってぉぃ)

前回が大きい車検証だったので、今回から「このサイズです。」って説明を頂きました。
こんなクソ寒く風が強い中で仕事してて大変なのに、親切にありがとうございます。

結果ですがご覧の通りで、今年から車検代が上る様な話を聞きましたが
然程、変化が無い気がします。

前回よりも5000円高いのは、スタビブッシュを変えたから‥ですが
まだ、あまりワゴンRの下回りには詳しくないのですが、ココでも良く聞く話で
経年定番故障なんでしょう‥

(追記)
↑その後、走行してみたら舗装の継ぎ目やマンホールの段差でゴトゴト言うのが
全く音がしなくなりました。


6万って金額は、それゃ1日働いて貰える金額でもないですので
(薄給ですみませんね。)
その額に、こんな事を言ってはナンですが、
乗用車感覚て考えると「え?こんなもんなの?」とか、毎回思わされます。
(最低でも10万は必要なので、そしてクルマが古いと絶対最低で済むはずがない)

このクルマに前に乗ってた同僚も、
まさか、私の所に来て2回目の車検を受けるほどに乗るとは思ってなかったでしょうね。
(私が乗らなければ整備工場の代車に使ってとか工場に言うつもりだったそうだし)

彼と仕事をする事もあるのですが、私よりは遥かに歳下ですが
運転が大人しく、だからと言って下手って訳はなく、本当に運転が上手いです。

そんな出所の明らかなクルマなので程度が良いのが随分影響してるんでしょう。
(エンジンオイルなんかNAなのに3000kで職人任せで交換してましたから)

金額も、これ以下を狙う(狙うとか言うな)なら自分で通すしかない位です。

自分で通そうとして検査でハネられて戻って直して、また持ち込んで‥の
時間と手間と体力気力と、申請書類を書く知力(視力w)と
洗車して窓拭いて掃除機を掛けてまでもらって‥と至れり尽くせりでした。

これを考えたら、金額は全然妥当で、
逆にココまで人(他者)に動いてもらってるのに申し訳ないくらいです。

2年で約6万なら、1ヶ月2500円、一日だったら100円切ります。
まぁ‥これ(金額)に色々言いたいなら、自分自身にも言う事が沢山あるかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/17 18:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初車検
東次さん

車検見積り。※ブレーキ関連の追記あ ...
nonchan1967さん

無事に車検完了(^_-)-☆
シンゾウさん

4回目の車検(9年経過)
サイレントメビウスさん

車検いろいろ。
よっし☆さん

2012年式BMW F30 継続車 ...
さねやん@ブロラン号さん

この記事へのコメント

2025年1月17日 18:34
あ、タイヤ交換ついでに点検してたらちょうど(?)同じくスタビリンクのブーツが切れてました。
3月で車検が切れるので初めてユーザー車検に挑戦する予定です。
コメントへの返答
2025年1月17日 18:42
前職で知識がある方なら(特に書類系)自分で通した方が安いのでしょうし、本来なら「乗るなら、そのくらい整備して当たり前」が前提なんですよね。

自分の仕事とかで点検に行くと
「こんな事もできないのか‥」とか
「常識考えたら分かるだろ」とか
「手を出して戻せないくらいなら自分で手をだすなよ」とか

そんな事を経験してますが
それは「帰宅したらウチの、それ系は全くやりたくないくらいウンザリするほどやってるから」なんですよね。

やっぱ、そう言う人に任せた方が
話は早いです。
(大概交換や訂正修理よりも、大体ここかな?っての追求に時間掛かりますが、こればかりは長年のカンなので‥素人にはどうにもならないです。)
2025年1月20日 6:49
昨年でユーザー車検止めました(^_^;)エアー抜きに妻の協力貰えそうになく、以前液無くなったら教えてと見ててもらっても見えて無かったり(^_^;)
ワンウエイバルブも使っているのですが、自分の目で見ないと不安ですし(^_^;)
面倒くさくなりましたね(笑)
高齢者になって、ミスも増えて来てますので😂😂😂
コメントへの返答
2025年1月20日 18:28
同じ仕事ではないですが
同じ様な?似た様な?事をしてるとか、
自分で1回ヤってみないと
「これは金払ってもヤってもらった方がマシだわ」ってのは分かりますよね。

なにせ経験積んでる人には、かないませんし、生活の為に嫌でもヤってる人と

今日は天気悪いから、また今度~
って出来る事では重さが違いますし‥

私奴なんぞ、その日に腰にトドメをさして

挙句今日は声もでません。
(多分線香でヤられました。)

ミスに関しても、職人も同じなのですが「ナンか嫌な感じがするな」ってのが素人は無いんですよね。
(感じがする‥で、どう出るか?は、その人次第ですが‥)

私も以前、リアドラムを分解して
片方終わって疲れてて、片方交換した際に、すっかりドラムをハメ忘れてて踏み込みテストをしてしまい
ヤっちゃった事があります。

バイクのブレーキでは17の時に
完全に液を抜いてしまい液が入らなくなったり‥

結構鬼門で、液だけは出来ればイジりたくありません。

あと女性に頼んだ事がありますが
まぁ‥そんな複雑な事なんか頼んでないのに、サッパリですよね。笑
2025年2月28日 10:45
改めて拝見しました。

追記の部分ですが実は僕のもゴトゴト言うのでアッパーマウントかと考えてましたがスタビリンクの可能性も無くはないのかもしれませんね。
(触れてもガタは感じられなかったので)
ドリフトの影響かBRZの方は異音しまくりになり交換してました。
あんまりダメになる部品でもないかと思うので行き着くまでちょっと時間がかかってしまいました。
コメントへの返答
2025年2月28日 13:51
スズキのこれは、アッパーマウント弱いですよ(^^;

それこそ、田舎では足として走行してるタマが多く、スズキの軽は、皆同じなので、整備士さんに聞けば
多分、即答かと思うくらいです。

マーチのも弱いのですが
それ以上かも知れません。
(私のは車高調入れててピロボールになってたので、そんな風にはなりませんでしたが)

サンドイッチになってる樹脂は
どうしても痩せるんですよね。

プロフィール

「文章おかしくない?
「運転の女性はゴールド免許 多重衝突事故」
免許証の色によって事故を起こさないって言う洗脳なんでしょうか?
逆説的に言えば事故ったから色が変わるんじゃない?

人間なんだから、誰が何時何をするか?なんて色で判断出来ないすよ。
もう、こんな色着け辞めたら?」
何シテル?   08/07 10:08
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation