• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

省力化

省力化 省電力ではなく「力=自分の」です。
自分の力が、こんなにも無くなったって言う
そっち系ではなく

力を使わない分、コントロールし易くなった系です。


最近、専ら照明として使ってるのはこれ。
GENTOS OZ-132D
こう言うのは「明るさ」と「電池持ち」のバランスなのですが
今まで使ってた中で1番電池もちが良く、
かつ明るさも持続するので、お気に入りです。

歳を取ると小さい文字とかが
少し暗い位で見えなくてイライラするので
何かある度に、しょっちゅう使うのですが

お気に入りの末に「家用」と「車用」2つを用意する有様で、2つ共に、重宝して使用してます。

今までは普通の単三の充電池を使ってたのですが
普通の非充電乾電池よりも若干重くなるのがネックです。

こう言った「年中使うもの」で「手で持つもの」は、その重さを感じ易いのですが
重い故に倒れ易かったり、持ってる時に、それで物に当て易い。

って事で単三アダプターを使い単四の充電池化をしてみました。
ちょっとの少しの差ですが、これが抜群に効果を感じて
「まるで電池が入ってないか?」の様な軽さになりました。

単四を使う事によって問題になるのが「電池持ち」ですが
そもそもこのライトが、異様に電池持ちが良いので、そんなに気にならず

連続点灯で5時間は持つのを一晩放ったらかしで確認しました。
まぁ単三だと下手したら1日くらい保つ様なライトなんですけどね。
(今の20℃くらいの気温で‥であり寒くなると変わりますが)


車用の方は、色々考えて相変わらず単三を使いますが、
家用の法は、単四で十分です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/16 07:12:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

毎日通販生活。
空-sora-さん

”自走芝刈機のRC化”始めます。・ ...
kanecomさん

帰宅時のお伴なLEDライト
美瑛番外地さん

トラスコLEDライト
湘南サプライさん

比較しよう
(°)#))<<さん

侮れない100均便利グッズ〜充電式 ...
green_openmindさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2009年に近所で撮影した画像が出てきました。
確かキャロルが気になったんだけどキャンバストップじゃないから‥と思ってたら
なくなってたヲチ‥今なら飛びつくんですけどね。当時は価値が分からなかった。

隣のも、今こんな値段では買えない‥」
何シテル?   08/17 20:54
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation