• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月25日

熊避け搭載。

熊避け搭載。 旧道や廃道を趣味とする上で
山歩き用の靴と手袋は車に積んでおいて
「ふと」気になった時に、そう言う場所に分け入れれる様にしてるのですが

最近は歳なのか?以前程に気力が湧かないのが現実です。

ただ、たまに「そう言う時もあるか?」って事を考えると
気になるのが、昨今の「熊」です。

北海道ではないので、グリズリーの親戚みたいな
凶暴な熊ではなく、本州なら「ツキノワグマ」ですが‥

それも以前は「背骨の山脈側」である奥羽山脈がわしか生息しておらず
当地付近の「阿武隈高地」側は、イノシシしか居ない‥とタカを括ってました。

確かに奥羽山脈中の福島市の庭坂の旧街道探索の時は
往路の歩きでは、携帯(当時はガラケー)の音楽を鳴らしてましたが
速攻で電池が切れて、仕方なく歌を歌ってましたが、実際、歌うだけで疲れるんですよね。

歌のレパートリーもないので「鳩ポッポ」を歌ってたら、

同行人の友人に「不吉な歌を歌うんじゃねぇ」とか言われてハッとしたし。
(皆で仲良く食べに来い♪笑)
もう16年も前になるのか‥懐かしいなぁ‥


後日、反対の尾根の山の鉄道が無い頃の旧米沢街道を探索しに行った帰りに
幸いに車に乗ってる時ですが、マジでいました。小熊2匹。

最近、こっちでも、見間違いなんだか?デマなんだか?分かりませんが
阿武隈高地でも出たって話を聞いて、車に積んでおく事にしました。

北海道の探索系の方は、なせか?雪が降り寒い中の探索の方が楽って聞いて
理由まで聞いていたら「冬は熊が出ないから」って理由で驚いたのですが

そういえば、少し前に山の中の新トンネル歩いた時なんか
全然熊なんか気にもしなかったなぁ‥です。

この鈴は実は「自転車用」に数年前に購入して
「鳴らしぱなしにすれば人が気付いてくれて背後からでも走り易いかな?」
って買ったのですが‥

結局1回も使いませんでした。
(やっぱ免許持ってる身からすると人に避けてもらうのに鳴らすってのには、えらく抵抗感があります。)

所で「熊の声」って聞いた事が無かったのですが、youtubeで初めて聞いた時には衝撃でした。

多分漫画とかアニメの影響?なのが?「グァァァァァァァァ!」ってのを想像しますが
現実には「やたらうるさい親父AV男優が青姦でもしてるのか?」みたいな、そんなのです。

これを知らないと、逆に「他に誰か居るのかな?と油断」してしまいとても危険ですよね。
ブログ一覧 | 旧道・廃道探索関連 | 日記
Posted at 2025/07/25 21:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全長3km近くの新トンネルを往復1 ...
へぼ狼さん

あぶくまロマンチック街道〜夏井川渓谷
横好き2chさん

ほぼ1週間ぶりに寝床に到着熊・・・ ...
唐草熊次郎さん

ハチミツにイチゴか・・・不意に出向 ...
唐草熊次郎さん

考えてみれば・・・移動用の道具積ん ...
唐草熊次郎さん

50年以上前の曲を月末に思い出す・ ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2025年7月26日 5:55
最近、動画で廃道や廃墟、廃線なんかを見たりしてます(^^*) 昔は盛ってたのかなぁなんて想像しながら見てると物悲しくなってみたり…おっふ…
コメントへの返答
2025年7月26日 7:05
まさに「夏草や‥」ですよね(^^;

夏になると分かるのですが
意外と住んでそうで住んでない家が
かなり増えて、この厚いのに全然窓が空いてない家も多く良くみると障子が剥がれたりしてますね。

昔は生活があって子供の声で溢れてたんだろうなぁ‥みたいに思ってます。

これが政治家や行政が狙ってた
日本の未来なんでしょうか‥ねぇ。

プロフィール

「youtubeを見てると、時々広告で
ハリーポッタを東洋人がヤってるのが出てくる‥

流石に無理ありすぎて「はぁっ!」って声で爆笑してる。
(白人でヤれよ‥)」
何シテル?   08/14 18:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation