• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月01日

プレ・イベントって何だよ?

今月の「7日」に、市内では初だと思う「高規格道路」である「小名浜道路」が開通します。
(まぁ高規格道路並みに流れが三桁代の国道がありますが本当は60km/hなので捕まります。笑)

仕事で建設前から、建設中、その辺りは走りまくるのですが
開通前に電光掲示板も設置されて、開通日も告知されますが
(その後は高速みたいに交通情報掲示板になる。)

↑画像は建設前の2017年。ここの線路左側の山の斜面に道路が出来ました。
建設前のこの辺の昭和の頃から変らない風景が好きだったんですけどねぇ‥
仕方ない。建設前に自転車でゆっくり見れて良かったです。


今から2年前です。ほぼ道路の原型は完成。

その掲示板に、開通日と共に開通前の「8月3日」にプレイベント開催と表示されたりしています。

この表示を見た時に、同僚に
「自転車で走らしてくれたり、全線徒歩で歩かせてくれるなら判るけど何やるか?わからないし」
(単なる入り口付近のイベントか?何かだろう‥くらいに思ってましたが)

ふと気になって調べてみると‥
『この日しか走れない小名浜道路でのサイクリングイベント』
‥マジかよ‥知ってたら走りに行ったのに‥
(って、この時期なら暑さで死ぬか。)

どうせヘルメット着用義務とか、ガチチャリ参加に圧倒されてユックリも出来ないんでしょうけどね。

って言うか見た段階で『※申込終了』ってヲチだし。
土日は特に休みなんか相当前からじゃないと取れないし。

で、相変わらず「文句ばかり」で、ここを読まれる方には大変心苦しいですが

ネットの文章だけ‥じゃなく、道路の入り口とかに
「こんな事をしますよ。」って記載が全く無かった。

昨今の流れなのかもしれませんが例によっての
「詳細はwebで‥」の、さらに上を行く感じって言うか

ネット環境が無い人への配慮が全く無い。

ここで書いてるのも同類なのかも知れませんが‥なんだかなぁ‥と思う。

私は若くはない。
‥なので最近の何でもwebってのが、どうにも信用ならないと言うか抵抗がある。

だからって、まだ「高齢」と言う歳(世代)ではないので
「新聞やテレビばかり信用してネットをバカにする世代」でもないんですけどね。

昨今、妙にネットwebばかり重視して、今までの書面や実物が軽視を通りこして無視って流れに違和感を感じるのですが


私だけでしょうかね。

今回の件で言えば道路入り口に「こんな事をしますよ」って掲示があれば
わざわざ読みに足を止めたりする方だし(興味はあるので)

もっと早く判ってれば、参加も視野に入れた気もするんですけどね。

‥あ、そうか。私みたいな奴は、そもそも参加なんか募ってないのか‥
ブログ一覧 | 旧道・廃道探索関連 | 日記
Posted at 2025/08/01 11:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ぷれぷれのぷれ。 From [ 403 Forbidden ] 2025年8月3日 21:10
本日ですね‥2つ前の記事で紹介した道路の入口付近に 仕事で通ったので、ちょっと撮影してみました。 と言うか、先日紹介した通りで今日が 「プレイベント」の日なのに全然賑わってない。 ひょっとして参 ...
関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
調布市のKAZさん

SwitchBot スマートリモコ ...
メカおやじさん

デジタル終活中
ちゃむとさん

MacBookの設定 1日目
チョコ父さん

ブラウザ利用(GUI)によるCyb ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2025年8月1日 13:02
回覧板や広報等に載ってるのかもしれませんね^^; こちら(富岡市)だと、ラインで色んな情報が送られてきたりもします(^-^) 広報に関しては、一部ネット受信の募集を募って、ネット受信を選択した人には区費を少し安くするとかすれば、ゴミの削減に繋がると思うのですが… 広報なんて、殆どお年寄り向けの情報しか載ってませんし…(T^T)
コメントへの返答
2025年8月1日 13:17
確かに‥市が広いので
この場所だと、普通の人が自転車で向かえる範疇を私が住んでる所は逸脱してますので近所には配ってるのかも知れませんね。

(画像の場所までで30kmある。笑)

まして行ったのは秋でしたが
今時期なら夏で行くだけで果ててる気もします。

クルマに自転車積んでくとか、
そう言う恥ずかしいガチチャリ野朗でもないですし‥

せっかく「艶消し黒」のスプレーが余ってるので、最後尾で人が離れるのを待って橋の下で涼むフリをして「参上」とか、真新しい奴に‥
(おいやめとけ。w)

でも法事で大宮に行った際は
高速なのに、そんなのがあって

やっぱ埼玉は違うわ‥と思いましたが‥
(狂怒人の仕業かもですが‥)

プロフィール

「先ほど買い物に出たんですが、交差点を右折するのに
遠くから来る車がハイビームで威嚇してきて
「出ねぇよ。何だ?このバカ」と思ったら
近づいたらハイじゃなかったぽい。

現行のタントなんだけど、あれ‥おかしいんじゃないか?」
何シテル?   08/23 23:32
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation