• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月08日

考えるんじゃない‥感じるんだ!!

考えるんじゃない‥感じるんだ!! 昨日の事ですが草ムシリをするのに
車が邪魔なので久々にマーチを動かしました。
(エンジンとかはタマに掛けてますが‥)

広大な駐車場ではないので、
2台の車を交互に動かしてスペースを作るのですが‥

やはり両方、ほぼ同時に動かすと、マーチの方が
自分の想像した場所にスパッと動いてくれます。

これは計算ではなく自然に何も考えないでの事なので
車から降りて見て「勝手に、そうなってる」って感じです。

‥やはり20年乗った車は、多少間が空いても感覚はスグに掴めるものですね。

って事で懐古してても何も生まないので、
まるで免許を取ったばかりの方がする様な事をワゴンRで行う事に‥
(って言うか、最近、こんな事をしてる人も、あまり見ないか‥)

山奥のエンジン音が気にならない誰も居ない広い駐車場に行って
空き缶を置いての練習です。

中型トラックとかは別物なので、何故か寄り過ぎる傾向があり、それを加味しますが‥

ジムニーの時から感じますが、座ってる位置や車体が高い車だと
「自分の想像よりも寄り足りない」感じになります。

車自体が小さいからとか、もう免許を取って30年以上も経つ
生きた年数より残りの方が少ない奴のヤる事では無いのかも知れませんが‥
そうこう「タカ」を括ってると結局「前の車ほどに馴染めない」って事に繋がる訳で
「ナメ」れるもんじゃないです。

あと題名に書いた通りで
「考える」ものではなく「感じる」ものなので、考えて何かしてるのではなく
こうして「何か感じる」為であります。
(この後「絶対ヤばいだろ」って風に寄せたら見事に踏んで缶が終わりました。笑)

結果ですが、確かに以前よりは感じれる様になりました。
もう今で1年になりますが、ナメてないで、もっと早くヤっとくべきだったのか‥
とも思いますが「今が最適な時期」だったから始めたとも思います。


‥相変わらず対応力が遅い。笑(まぁコレが自分なので。)
ブログ一覧 | ウコン尺 | 日記
Posted at 2025/08/08 12:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

配線
へぼ狼さん

炎の~匂い染み~付いて~咽る。
へぼ狼さん

って事で車検終わりました。
へぼ狼さん

【日産ギャラリー】オープンカー3車
たうくりんさん

最近マーチについて思うこと
tyusanさん

韓国の電気自動車
tyusanさん

この記事へのコメント

2025年8月8日 19:39
こんばんは。お疲れ様です。「人間学習しようとしなくなったら、もう・・・。」偉そうにすみません。確かに毎日長く乗っている車は、無意識でも駐車できますマーチよりマーチより足車の方が乗る時間が長いので、明日にでもマーチで練習したいと思います。
コメントへの返答
2025年8月8日 20:04
最初に慣れた車‥
つまり今の30代‥いや40代を境に
最初から、このテに慣れた方には
セダンやハッチバックは低いは前があるわで、かえって感覚を掴みづらいのかも知れませんが

教習者がフェンダーミラーだった私には(世代とは言いません。同世代も、とっくにコッチに流れてる)
どうも感覚が上手く伝わってこない時があります(^^;

マーチの時に後輩を助手席に乗せたら、このテが初だったらしく
「道路しか見えないw」とか言ってましたが‥意外にコッチの方が疲れないんですけどね。笑
2025年8月9日 9:53
お、樽缶♪
コメントへの返答
2025年8月9日 10:45
この前、近所の自販機で探した場所に行き、再度指名買いしました。笑

画像にはないですが
前側寸停め練習に当たらないから最適です。
(マーチだとスタビにガッツリ当たりますが…笑)

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17 18 19 20 212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR 輪ゴム有る? (スズキ ワゴンR)
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation