• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月07日

オイルが臭ぁぃょ。

オイルが臭ぁぃょ。 皆さんはエンジンオイルのチェックって
どのくらいの頻度でしてますでしょうか?

私は大体週に1回くらいしてます。
‥見すぎかも知れませんかね?
1ヶ月に1回でも良いのかも知れませんが‥


ちゃんと「デキる」方なら何かしらで拭くんでしょうけど
私の場合、面倒臭がりなので、抜いたゲージを指でこすってとります。
その方が粘度とか分かるので、そんなもんなんですが

その後に手を洗うのですが、今使ってるオイルは
匂いが中々落ちなくて、手を洗っても直後に食事したくありません。笑

以前までは、匂いがそこまで残った訳でもないと思い
マーチのレベルゲージを抜いて手に取ってみたら(鉱物油です。)
「そ~これこれ、この匂い」って奴で、匂いも、そこまで残りません。
なので、これは多分、今使ってる半科学合成油のせい‥ですね。

確かに以前、1回だけ全合成油を使った時は、結構強烈だったのを思い出しました。
(猫ション臭いMTオイルとは、違いますが結構強烈です。)

決してエンジンが悪くて変な匂いがついでる訳ではないのですが‥
やっぱ自分的には鉱物油が合ってるんだな‥と残り香を感じながら思ってます。
(エンジンを考えてじゃなく、自分が中心かよ。w)

と言うか匂いの比較の為に、両車のゲージを抜いて鼻を近づけて比べたのですが
スズキのは、やっぱゲージが見辛いんだな‥と痛感。

てっきり加齢で目が悪くなってるのか?と思ったけど、日産のは見易いです。
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
Posted at 2025/11/07 22:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ馬鹿の独り言 エンジンオイル ...
oz-manさん

ディーゼルオイルの交換頻度は?
nino8446さん

DJ DEMIO Engine O ...
famicabさん

この極暑で鉱物油のエンジンオイルに ...
ノッシーさん

VOXYのエンジンオイルを交換しち ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

2025年11月7日 23:26
おばんでございます😀
デリカは月イチくらいですがワゴンRは消耗が激しいので週イチで必ず見てますね。
何かあってからでは遅いと思ってるんで習慣となってますがね🤣
コメントへの返答
2025年11月8日 8:30
おはようございます。

デリカって事はディーゼルのイメージが強いのですが、ディーセルは高圧縮なので、エンジンオイルがすくに
ヤバイくらい黒くなるイメージがあって
「見た目じゃ判断できない」と言う感覚があります(^^;


軽も高回転まで使うので
実は環境は苛酷ですよね。(^^;

オイルにとっては
「あまり高回転使わない」
「加熱が過剰なくらいしない」

ハイパフォーマンスエンジンじゃないNAの1600ccから上が
ガソリン車では1番汚れない気がします。

そうそうタクシー車のLPGは
マジでエンジンオイルが汚れなくて
見た目じゃ判断付かないんですよ(^^;

前の車が
内部的ではなく、各シールからもれるので神経質に見てましたが‥

確かに何かあってからでは
莫大な金がかかりますよね。

まだ若い頃に
整備士の人から
「油と水さえちゃんと管理すれば、幾らでも走る」って言われたのが
今でも強く残っています(^^;
2025年11月8日 2:22
OIL点検はしない(^_^;)交換時に見るくらいですね、臭いも嗅がない(^_^;)触らない(笑)
交換時に色を見る程度
走行距離で管理、OILは、減らない物と思ってる(^_^;)
(FTRは、たまにチェックしてたけど)(何故か減る(笑))

まだ新車だろうと思う社用車、OILランプ点いたと、安いOIL補充して使っていたね、OIL減るほうが問題でしょうが(笑)
あとOILたしたし乗ってたの回って来て、OILの粘度調べてたら、保証修理の対象車だった事も、マジ車の管理しない業界?OIL交換しないで焼き付け駄目にしたとか聞くは(笑)
社用車だから皆知らんぷりで(笑)
何処で節約してるのか解らん(笑)

て無駄にMobil1入れて、エンジン長持ちすると思ってる自分がいます😂😂😂


コメントへの返答
2025年11月8日 8:17
前の車がフロントプーリーやらデスビやら何やらかにやらからで駐車場所に油滲みが出来るので、それで減る程でもないですが
万が一「それ以上漏ってもわからない」ので見るクセがついてしまいました。(^^;

確かに自分の車は、これだけ気を使うのに会社の車なんか全然交換してないみたいですが、自分のじゃないので気にもしてませんね。

ある意味会社の車って環境が1番酷なのかも知れません。

オイルはバイク時代に使った「TTS」とか「2TS」の頃からカストロ好きなのですが、その中でも「R30」の植物油には衝撃を受けました。笑

あんなもんがホムセンに売ってた昭和が凄い。爆

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation