• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

A寝台(開放型)To:ロックさんへ

A寝台(開放型)To:ロックさんへ この記事は、貰い物 についての関連記事を書いています。

画像はA寝台ではなく、B寝台になりますが
まぁ細かい事書いても仕方ないので簡単に書くと
A寝台同様のB寝台車両です。\(__ )ォィ

ロックさんのベットを見て、
最初はマジで寝台列車の画像と思いました。

ああq(T▽Tq)つくづく鉄ヲタ。


鉄ヲタっていえば以前は普通列車の禁煙化で

大量に余ってた灰皿を、あるJR職員の方から譲ってもらった事があります。


以前は部屋にネジで固定して使ってましたが‥
<embed src="http://www15.plala.or.jp/ookamigoya/sound/jnr.mp3" Autostart="false">
開け閉めする時の音がイイんですよね‥これ。笑
ブログ一覧 | 鉄ヲタ。笑 | 日記
Posted at 2007/08/13 18:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年8月13日 18:58
昔は、灰皿を撤去した跡が残ってましたね。
今じゃそんな車両も見かけません・・・・
だいたい、旅の車両(ボックス席)が少なくなったなぁ。
コメントへの返答
2007年8月13日 19:04
さすが都会人だぁ‥

やぁ、こちらを走行する車両は
いまだに跡が残ってるのがあるんですよ。

こんな跡があるから
煙草を思い出すんです!いっそ無い方がイイ!爆

私が20才になる頃は、ほぼ普通列車は禁煙になってしまい

堂々と本物の電車でコレを使った経験がありません(´TωT`)

こちらではロングの車両のドア付近にも灰皿が着いてたのがありました。

あれが現役の頃って、どんな風に使われてたのか?

凄い疑問です。笑
2007年8月13日 19:19
ナイスな例えです(笑)
でも実は、寝台や合宿所等でも空中?に寝たことがないんですよねぃ。。。不安
コメントへの返答
2007年8月13日 19:24
寝相が悪い私ですが
今まで落ちた事は1回もないですよ~

案外人間って慣れるもんですよ。笑

ただ相方の息子はハデに落ちてたなぁ‥

ロックさんは、どっちだろ?(^^;
2007年8月13日 20:15
JNRですか?
良い灰皿ですね~。

寝台で旅も憧れますよね。
「良い日旅立ち♪」って感じで(^^;
コメントへの返答
2007年8月13日 23:15
特急とか寝台は
カチャカチャ音がしない様なタイプなんですよね~

数年前残ってた外房線の国鉄時代の特急で使った記憶があります(^^;
2007年8月13日 21:48
懐かしい・・・・。

ガキんちょ頃に良く指を突っ込んででたなぁ~。

意味無いけど・・・(笑)
コメントへの返答
2007年8月13日 23:14
あ(・∀・;)

私もソレはやったクチです。

あと早退した時
ガラガラの車内で制服を脱いで
1回だけ、大人が来ないかビクビクしながら吸った事が‥\(__ )ォィ

プロフィール

「見た目高そうな新しいBMWが停まってたんだけど
エンジンを掛けた瞬間にディーセル音が‥

思わず「ディーセルダブリュー」とか言ってしました。

軽乗ってる奴に言われたくないけど
直6が好きな人が乗る車ってイメージだったので意外だった。」
何シテル?   08/15 22:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation