• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

五分前にガラスが割れた。

五分前にガラスが割れた。 仕事から帰る途中の出来事。(´・ω・`)ショボーン

さすがに、前だけは自分じゃ無理なので
職人に任せるしかない‥って事で

とりあえず保険屋さんには連絡取りました。
只今担当者から連絡待ちです。
この際社外品…ってのは無理なのかなぁ…。


車を駐車場に入れて確認。

ガラス下の樹脂のカウルとワイパーの間(日頃ワイパーが掛からない位置)ですか‥
スゲー難しい場所に当たってるんですけど‥orz

ど~りで「セーフ」と思ったのもつかの間、下からヒビが伸びて来るわな‥



↓まぁ下のトラバック記事を考えるに‥
どうにもガラスは割れてみたかったらしく?虫の知らせだったのか‥っぽぃ。


ちなみに、私の車の純正ガラスは、とっくの間に廃盤なのは数年前に調査済み。
(日産刻印入りの透明ガラスの事です。現在も後期用のグリーンガラスはあります。)


追伸:
保険屋さんから連絡があり免責0円等級据え置きで、社外品OKとの事です。
交換の話の後、速攻で社外品の話をしたら苦笑してました。笑
(親しい代理店の人です。)

只今、クールベールか?エンジェルガードか?で迷ってますが‥
コレをヤちゃうと、脇だ後だって、全部緑ガラスにしたくなるんですよねぇ‥
(前期1000ccは無色ガラスです。)

もうイジるのは納めたつもりだったんですけど‥
なんせ3ドア、緑ガラスがある後期は3ドアが少なくて
中古でも品が無いんですよね。
ブログ一覧 | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ
Posted at 2008/07/04 17:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ランボー者 From [ B L O G 狼小屋 ] 2008年7月4日 18:41
今朝、通勤中バイパスで「フザケンナ!」って出来事があった。 こんな時こそ、携帯にカメラがあれば、 フルサイズで撮影して ナンバーを含めて晒し者にしてやるのに‥ その出来事とは「大型のダンプに砂利 ...
瞬間殺意‥ From [ B L O G 狼小屋 ] 2008年7月4日 18:41
今時のweb上に書くには ちょっと物騒な題名でありますが 瞬間的な殺意ってのは 決して実際に殺す事ではなく 瞬間的に「殺意がみなぎった」が すぐに冷めた。って意味です。 さて‥ 小学生の ...
交換したのは From [ 日産マーチQ栃木工場 工場ちょ Blog ] 2008年7月4日 23:06
ガラスだけじゃなく、ここも(^^) 知っている方は知っているかと思いますが うちのBOXのここって、かな~り縮んでいて 隙間があったんですよ。 それで壱号から外した物を付けていたのですが それで ...
ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年7月4日 17:27
あらま。社外品でも可能じゃないですかね?
誰か交換してる人いましたよね。

しかし、何故割れたんですか?
コメントへの返答
2008年7月4日 17:46
国道と国道が交わる立体交差の下の道…。なんですが上空から落ちてきたっぽいです。
(前の車は普通乗用車で車間距離は車三台分空けてました。)

ガソリンを先月末に入れたばかりなので
部品が入るまで、このまま乗るつもりです(^^;ケチ
2008年7月4日 18:08
マーチですか?携帯からなので画像がちょっと・・・
保険、社外も何もありませんよ~
私も保険でエンジェルガード?に変えました。
純正品より安いので保険屋は喜ぶのでは?
コメントへの返答
2008年7月4日 18:13
ども!こんばんわ!(^^;
こう言う事は、車に乗り始めてから
初めての自体なので、マゴマゴしてます。(^^;

保険屋さんには相談しましたが
OKの返事を頂きました。(^^)

ガラス‥よりも
ガラスの周りの縮んでしまった
ゴムモール‥

そろそろ、コーキングで誤魔化さないと‥と思ってたので

それが直るならイイとしますか?爆

今から大先輩である
「菊さんのページ」を読み漁ろうかと‥
(心はスデに社外品・爆)
2008年7月4日 19:00
あらぁ大変f(^^;

うちのまちこさんもかなりキテますが放置されてますwww

インプでヤられた場合はスペックCのに決めてます(笑)
コメントへの返答
2008年7月4日 19:16
Cとは「クールベール」でしょうか?

保険屋さんは代車を出す‥って言ってますが、

自分の車‥クセがありすぎるのと
一時的にでも「目の届かない場所で運転される」のが嫌なので

1~2位不便でも
直接ガラス屋さんに持ち込もうか?
と検討中です。


この気持ち‥皆さんなら
分かりますよね?ね?笑
2008年7月4日 20:22
ご無沙汰しております、こんばんは。
社外品(純正マークの無いもの)は、2~3割安いはずです。
その代わり規格どうりの厚みであるかは保障されません。
モール類がいまいち合わない場合があるかもしれません。
でも安いですからそちらが良いんではないですかね....

前の車インテRで一度変えましたが純正13万でした。
(もちろん保険でですけど)
インテRは純正の方が薄い軽量タイプで割れやすいので、普通のを付けました。
薄い物はちょっとした傷で割れちゃいますから要注意ですよ。



マーチは色んな色があったと思いますよ。

コメントへの返答
2008年7月4日 20:35
こんばんわ!去年は大変お世話になりました。m(__)m

私なりに、無い頭で、ネット上で
色々検索したんですが‥

確かに皆さん純正より値段が安い‥と書かれてますよね。

値段が高いなりには
何かしらあるんだろうなぁ‥(←純正)と思ってましたが、そう言う事ですか‥

K11のガラスは
「透明(前期1.0)」「茶(ブロンズ前期1.3)」「緑(中期~後期)」

緑には「UVカット」とか「熱線カット」(後期)がありますよね?(^^;

ガラス‥確かに
軽量化目的の奴も
社外品にはあるらしいですが
こいつは値段が高いですね(^^;

2008年7月4日 20:22
2、3月に同じ事が・・・
(私の乗った全ての車でおきているぅ(涙)

イチニーは、まいちゃれさんのアドバイス?で1.4Lの窓にグレードウp
コメントへの返答
2008年7月4日 20:36
ちなみに現在の最高グレード?
中期の1.5は、純正の、その設定
無くなったらしく普通のなんですよね(^^;
2008年7月4日 22:24
こんばんは!
足跡からきました(^^)

ブログの内容を拝見させて貰いましたが、みなさんの仰る通り社外品はO.kですよ~

私も純正~エンジェルガード
エンジェルガード~クールベールに交換しました(^^ゞ
(1年間の間に2回も飛び石を貰いました)
あとガラスのモール類は純正で新品を使用するはずです。

またガラスに付いている付属品類(フィルムアンテナ・セキュリティースキャナー・デフィーコンバイナフィルム等)の領収書があればその金額分も請求できますよ(^^♪

コメントへの返答
2008年7月5日 7:45
おはようございます!

昨日は皆さんの記事を参考に
色々と調べてました(^^;

驚いたのは、意外にガラスが割れて交換された記事が多い事。

ビックリしてます。(^^;
エンジェルガードとクールベール
ボカシの色以外の違いはあるんでしょうか?

教えて君でゴメンなさい。
(なにせ両方使われた方は数が大けれど夢夢さん位だったので(^^;)
2008年7月4日 23:06
うちのも今年初めにクールベールに
交換しましたよ~
1年以内にまた割れちゃったら
ガラス代は只です。
(工賃やモール代は別)

モールも一体の物になってました(^^)
コメントへの返答
2008年7月5日 7:42
かしわさんにだけは、
ボディが「あれ」で‥とか話してたのに、ガラスを交換するハメになってしましたq(T▽Tq)

そんな場所まではイジらんでいいや‥と思ってたのに
(前期ですからね。周りのガラスと色が違うorz)

モール、ガラス屋さんなら
後期用の奴‥で伝わりそうですよね。

(最近数は少なくなってきたとはいえ
あれだけ走行してる車ですから交換した数も多いでしょうし‥)
2008年7月4日 23:07
ガラス交換は1泊2日が普通ですので代車を借りるしかないと思います。
昔の車の様にゴムパッキンで簡単にはいるのと違って接着剤がかわくまでしっかり預けた方がいいとおもいます。すると、車の剛性も上がって帰ってきますよ(^ ^)/
コメントへの返答
2008年7月5日 7:47
まいちゃれさんなら、わかって下さる…と思うんですが

最近?笑(昭和60年以降の車ですから
最近でも無いですか?爆)の
安全ガラスって、本当に飛び石には弱いですよね~

以前の強化ガラスならば、こんなモン‥

でも、強化ガラスは割れる時は、それこそイッキに‥ですが(^^;
2008年7月5日 12:39
こんにちは!

性能面はクールベールがいいみたいです♪
各自動車メーカーも純正でアサヒ硝子を採用しているらしいですよ(^^)

個人的に性能面は余り大差は無いな?っと思いました(^^ゞ

ボカシの色はエンジェルガードの方が若干ですが濃いかったと思います。

後は好みで選ぶしか無いですね(*^^*)
コメントへの返答
2008年7月5日 17:24
こんにちわ!返信ありがとうございます。

ガラスの交換をした事が無いので
まず、どうしようか?と思ったんですが、

webで検索してガラス屋さんを見つけたので、近々、1度行ってみようと思います。(^^;

ボカシの色の濃さ以外は外見上、そんなに差が無いんですね。

天使なぞ乗らない様な私の車‥に
天使の名前が入ってるのが、ちょっと気恥ずかしい‥って誰もそんな名前なんぞ見ないですよね(^^;

昨日の今日なので、今日はすれ違う車のガラスばかりみてました。

意外に交換してる車が多いのに驚きました(^^;
(ボカシなんぞ設定がなさそうな車にボカシガラスが入ってるのを見て)

結構割れてるんですね(^^;
2008年7月5日 13:19
施工までは絆創膏貼ってがまんですな(笑)
コメントへの返答
2008年7月5日 18:23
とりあえず、今日、10cm程成長しました。

トトロが祈ってるんでしょう‥orz

前期izのガラスは色が付いてないので
夏は、それこそ「ジリジリ」ですよね。

UVカットガラスにすれば
それこそ、体感は凄いんじゃないか?
と期待してるんですが‥笑
2008年7月5日 22:05
割れたままは、気分的に凹みますが、ひびの成長は、ある程度で止まります。
私のは、斜めに50cmくらいで止まりました。工場と日程が合わずに、割れたまま3週間ほど乗ってました(笑

寒暖の差と振動が大敵ですね。
コメントへの返答
2008年7月5日 22:27
をを‥( ̄ー ̄)ニャッ

そう言う意見待ってました。笑
「捕まる」「危険」「危ない」
まぁ当然なんですが

保険てイキナリの大きな出費にはならないにしろ

今時期の仕事量だと
んじゃ帰りにチラっとガラス屋さんに」
とも思えないんですよね。

まぁ五分位大丈夫なら‥笑

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation