• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

前期なんだか中期なんだか分からないK11マーチ

前期なんだか中期なんだか分からないK11マーチ 私の車の隣のBN6色のタイプです。

これ、人によっては「前期」に分類し
人によっては「中期」に分類しますよね。

一体正式にはどっちなんだか?
K11に乗り始めた頃からの疑問ですが
私的には「前期呼ばわり」させて頂いてます。

主に外装で、そう言ってるんですが
内装の細かい部品は中期っぽい部分もチラホラありますよね。

思えば、この時から「グリーンガラス」への憧れがありました。

これはMTGに出発前のヒトコマですが、
見て分かる通り、私の車‥まるでガラスが入ってない様に見えてますよね?

ガラスを綺麗に拭けば拭く程、そう見えるジレンマ‥(T_T)
さて‥ここで1つ、お詫びと間違いの訂正させて下さい。

以前、当ブログ内のどこかで、グリーンガラスの色の
薄い方(M2A3ガラス)が使われてるのは画像の前期後半~中期、
(↑2桁目、4桁目はガラスの場所によって変わります。)

色の濃いM2E3ガラスは後期のみ‥と書かせて頂きましたが


fast等を使い、自分なりに良く調べた結果、
M2A3ガラスは、この画像の「前期後半」の時だけらしく

グリルがボンネットに一体になった
中期型からはM2E3ガラスになってる模様です。

間違いを書いてしまい申し訳ありません。
m(_ _)m
ブログ一覧 | K11マーチ関連の情報/総合 | 日記
Posted at 2008/08/01 01:37:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

Google Gemini
ターボ2018さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年8月1日 4:51
前期?に乗っていたんですが~違いが…。
コメントへの返答
2008年8月1日 10:24
ガラスの色とか、
内装の変更
三ドアのリアポケット等、中期へ到る装備品の試的な装備が前期の後半のタイプには、ちょこちょこあるなぁ…。
とは思ってるのですが(^^;
2008年8月1日 6:46
リアル猫足号?に乗っていたライフAっす(笑)

私の認識では、BN6が塗装色としてある5型までは前期かな?と思っていました(爆)
コメントへの返答
2008年8月1日 23:42
携帯から返信を書いてたので
抜けてしまっててゴメンなさい。

ライフAさんの現在乗ってる型も不思議で
グリル等は前前期に相当するんですgs
1.3だけガラスが緑なんですよね~(^^;


最近、町ではBN6も見る事が少なくなってきましたよねぃorz
2008年8月1日 6:55
僕的には前期ですね♪

ダッシュボードがかわったときから中期じゃないでしょうか?^^
コメントへの返答
2008年8月1日 10:20
ひょっとすると「ある本」での区分が、一般的な認識と違った書き方だったのが
始まりだった様な気がしますよね(^^;
2008年8月1日 8:39
私は前期だと思います。
グリル別体、ダッシュボード変更かな。
コメントへの返答
2008年8月1日 10:19
普通の四年位でチェンジしちゃう車だと、
前期と後期だけで明瞭んですよね~

K11も
「前前期」「後前期」
「前後期」「後後期」
に区分しちゃえば
分かりやすく…。
ないですか?(^^;
2008年8月1日 20:04
正確に分類すると9回マイナーチェンジしてます。
しかし一般にはヘッドライト(テールも?)の形で分けてますよね、前、中、後期って。
だとしたら前期でしょう。

私的にはボンネットで分けて前、後期の前期?
コメントへの返答
2008年8月1日 23:40
9回( ̄▽ ̄;)

まさに1年に1回ペースなんですね(^^;

言葉が前、中、後しかないので
3つに分けるしか無い訳ですが…

本来、大まかに分けるなら4つですよね(^^;

プロフィール

「@ちゃとぼー 今だに乗り始めて「みんカラ」に登録する人が居るのに驚きます。税金高い、部品高い(年式が年式なので必ず必要になると思います。)部品出るか?も怪しいですし私には無理です(^^;リアハブなんか一体型で当時ですら3万(片側)すからね。」
何シテル?   09/07 20:31
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation