• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

エクステンションバー(ソケットレンチ関連)

エクステンションバー(ソケットレンチ関連)
今までKTCのしか使ってこなかったのですが 今回、以前から興味があったKoken製(非Zeal)を購入しました。 友人が以前使ってたスナップオンは確かに多数のファンを抱えてるので 良いもの…であるのは確かだとは思うのですが… 私には差し込みや抜く時の、あの「固い」感じが合わずに 当時(20年以 ...
続きを読む
2022年11月04日 イイね!

「ドカッ」っと。

「ドカッ」っと。
メインの工具箱から取り除いたものや そもそもあまり使わないものを入れておく サブの工具箱が壊れたので購入しました。 まず「壊れた」方の状況ですが… 本当にギチギチだったのは、今回入れ替える時に出してみて分かりました。 こうなると、新たに入れるモノが出てきた際に、中身の隙間を潰す様に 何と ...
続きを読む
2022年10月28日 イイね!

社外キーレス(ドアロック・アンロック)取り付け。

社外キーレス(ドアロック・アンロック)取り付け。
自分のクルマではなく会社のクルマ用に購入しました。 取り付けは事前に調べましたが、今まで全く関わらず アレルギーみたいなもので難しく考えてましたが カーステを着ける時の バックアップだ、ACC電源だ、イルミだ、ブースターだ‥なんかより 常時電源から取るだけなので簡単そうです。 自転車の無線サ ...
続きを読む
2022年10月19日 イイね!

腰痛からの頭痛。(新コロではない。)

腰痛からの頭痛。(新コロではない。)
先日何してるに書かせて頂きましたが‥ 「10mm(M6ナット) ディープで入らないからショートを入れても飛び出してるスタットが邪魔で外せないので 板ラチェ入れても今度は振れない。仕方ないのでコンピやメガネで試しても振れない‥ なんとかかんとか、色々駆使して少し緩めた後は手回し‥正直腰が痛くなった。 ...
続きを読む
2022年10月17日 イイね!

今度は俺の出番だ!!『ランボー者』

今度は俺の出番だ!!『ランボー者』
ベトナム戦争最強の男がシスコの暗躍組織相手にスーパー・バトルを開始した!! ‥いやその、開始しなくて結構です。 q(T▽Tq) 先日、オルトロス(オルタジェネレータ)を退治(交換修理)した事に関しては まだ舌も乾かぬ前記事でお話した通りでありますが‥ オルタを交換するにはベルトの張りを解 ...
続きを読む
2022年10月14日 イイね!

オルトロス‥逝く。

オルトロス‥逝く。
<引用開始> オルトロス(古希: Ὄρθρος, Orthros, ラテン語: Orthrus)あるいはオルトス(古希: Ὄρθος, Orthos, ラテン語: Orthus)は、ギリシア神話に登場する怪物である。 </引用終わり> いやいや‥神話の怪獣の話がしたかったんじゃなかった。 って言 ...
続きを読む
2022年10月09日 イイね!

LEDライト(バルブ)

LEDライト(バルブ)
前記事の8割準備のがコレではありません。 (ってか会社のクルマではなく自分のだし) 少し前にワゴンRのフォグをLEDに交換して好感触だったので 安かったのでモノは試しとコッチのライトの「H4」をLEDにしてみました。 (画像:運転席側がLED/助手席側がハロゲンのままです。) 試す前から喰わず ...
続きを読む
2022年10月07日 イイね!

準備8割に思う事‥

生憎の雨(それも結構の)で気温もグッと下がり 連休に予定していた電気工作(会社のクルマです。)も 体調を崩したんじゃ仕方ないと先送りにするにあたり‥ 現地(会社の駐車場)で行おうと思っていた配線作業の下準備だけは 家の中で行う事にしました。 作業を開始すると、持ってると思ってた端子が無かったり ...
続きを読む
2022年09月26日 イイね!

予備球

予備球
んだよ‥最近照明の話ばっかりだな‥と思われそうですが ‥や、ほんとソレね。 案外他人の事を見ては 「そればっかり傾向してて他所を忘れてる」とか思うくせに 自分でも、そう言う事なんだなぁ‥と思う次第であります。 って事で、すみません。今回も電球です。 クルマには、ヘットライトのH4を含めて、切 ...
続きを読む
2022年07月15日 イイね!

リアブレーキ調整。‥またヤってんのかよ。

リアブレーキ調整。‥またヤってんのかよ。
この前。 ワゴンR(23)のブレーキ調整をしたら、 マーチ(K11)の方が気になってきたので コッチも、後日ヤりました。の巻です。 ドラムだけハブから外れるタイプなので 大きなナット(30mm)を扱う事もなく (そもそもハブセンターナットを緩める必要がない) MTなので前輪の転動防止措置もする ...
続きを読む

プロフィール

「@赤カブ@59 前にも何処か?に書いたかもですが(確かかしわさんだったかも)アライは耳が被る時に痛くてshouei派でした(^^;被れる人が羨ましい‥」
何シテル?   09/01 07:43
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation