• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

ちょっとでも新しく見せてみよう?<font size=1>(外見ではないし、前期限定)</font>

今日はikeさんに衝撃的な話を聞きました。
新品のアルミオルタブラケット欠品‥(・∀・;)え~!みたいな。笑

DarrellさんやライフAさんが住む北の大地には捨てる程転がってるのに‥
(や‥カナリ大げさ。投がってません。(^^;)

って事でね‥別方向で攻めようとしたのが↓これ。

画像を見て‥「変わんないじゃん」って言う方は車が新しいんですよ。(^^;



私のダットラは↓(まだ言ってるよ…)

ウォッシャータンクが、タンク同様の「半透明色」(それも経年で汚い)
ブレーキリザーバータンクのキャップは「黒色」です。


ウォッシャータンクのキャップは、以前乗ってた車でも違いを見たんですが
交換しようとしたら部品がタンク丸ごとしかなくて諦めました。

日産はキャップ単体で部品が出ますね。( ̄ー ̄)ニャッ

そこで早速調べてみたら‥
ウォッシャータンクは、まぁ共通だし500円でお釣りが来る‥


さらにブレーキを調べたら‥
種類ありすぎじゃん。( ̄▽ ̄;)値段も1000円位だし‥

メーカー別で「ナブコ」「リズム」「トキコ」の三種類があります。
この内「ナブコ」は主にABS仕様車なので私には無関係。

「トキコ」と「リズム」のどちらか?ですね(^^;
ちょっと思ったんですが‥
上と下画像のブレーキの1番太い配管を比較すると
ブレーキの配管配置が違いますよね?
上のタイプは"かさ"が高く‥タワーバーの形状次第では付かないのでは‥?
参考までに‥両方非ABS車です。



1番上の画像はトキコ製‥(車体番号による検索で判明)

私のはって言うと「現物確認」ってq(T▽Tq)アチャ~統一してくれよ。
(こんなの初めて見た‥笑)
うむ‥トキコである事を願うしかない‥

さて翌日・現物確認の図。↓

TOKICOキタ━(゚∀゚)━!!!!(←あはは懲りてないヤ。)
2006年11月08日 イイね!

わらしべ長者?


奥がマイクラ、手前が塗装に失敗した廃車体である。(^^;
(なんで失敗したかは聞かない様に笑)


(角度悪ぃっての‥orz)
こんな感じでバンパー形状が輸出仕様になってます。
プラの色はグレーっぽい茶色‥これを白にするのは面倒ですよねq(T▽Tq)


って事で、夏って事もあり塗装してなかったんですが‥
それが幸いして‥このマイクラは、
まるたけさんのm13と交換する事になりました。
( ̄ー ̄)ニャッ

間接ぎして下さったかしわさんには感謝。(^^)


前期ニスモマーチなんて‥持ってる人居ないですよね(^^;

プロフィール

「@ 結局昨日の22時頃から始まって、ようやく落ち着いたのが今日の昼‥q(T▽Tq)今は咳するとアレが痛い。これエアコンじゃねぇな‥多分。」
何シテル?   07/25 14:57
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
56 7 8910 11
1213 141516 1718
19 20 2122 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation