• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

ブラっと上野まで‥

ブラっと上野まで‥今年3月から、私の地元から上野行きへの鈍行が無くなるので
最後にと思い、上野まで鈍行を乗り通してきました。

なんと言うかね‥
自分が学生時代から使っていた上野直通鈍行が無くなるってのは
なんとなく寂しいですよ。q(T▽Tq)

今日は、終始
「ああ、この車両も全て廃止、直通鈍行で上野に来るのも最後かもだなぁ‥」とか思ってました。

その代わりに登場した車両‥

常磐線普通列車のグリーン車にも土浦から乗ってみました。

今は無料お試し期間って事で「グリーン券」とかは不要なのですが
それを知ってか取手駅でスデに満席立客( ̄▽ ̄;)




この辺は、自分も土浦始発だから座ってみたので人の事は言えないが‥苦笑



さて普通車に移ってみました。
グリーン車が立ち客満載であれだけ混んでるので、
さぞかしスシ詰めなのかと思ったら‥普通車は「ガ~ラガラ」笑

たしかに足腰が弱い「お年寄り」や「大きい荷物を抱えてる」人は
動いてる電車の中を移動するのは容易ではないけどね‥

大概グリーン車で席が空くのを待って立ってたのは学生や20代で身軽な人‥
えげつない根性出さないで、もっと周りを見てみようよ…

きっと現状より楽かもしれんよ?

やっぱ田舎と違って人が多すぎw
絶えず人が居るので、
先日の様には恥ずかしくてカメラだして撮影できませんでした。


<embed src="http://www15.plala.or.jp/ookamigoya/mov/ueno1.wmv" Autostart="false" width=550 height=430>

良く都内の親戚が私の地元に来て
「福島って山しかね~なぁ!」とか自慢気に言うのですが‥

私から言うと
「東京って人工物しかねぇなぁ‥」とか思います。

これの「どっちがイイか?」は、
その人の育った環境や性格で異なります。笑


特に関東平野は平野な分、見渡しがイイので尚の事
延々と人工物が広がってる様に見えて
「人間がコレを作り出したのはスゲ~わ‥」と、毎回関心してます。

ちなみに山や海がある田舎では、
車で自分は迷わない自信があるんですが‥これ絶対迷う‥orz
Posted at 2007/01/17 20:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ヲタ。笑 | 日記

プロフィール

「仲間内だけで使う道路目印に
「えげつない中古車屋」が、あるが…

言葉だけ聞いたら笑えると言うか
けっこうな表現だ。笑」
何シテル?   07/31 13:28
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 234 5 6
78 9 1011 1213
141516 17 18 19 20
21 22 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation