• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

ああ‥つくづく貧乏人。笑

ああ‥つくづく貧乏人。笑昨日の記事繋がりですが
‥東北本線(愛称は宇都宮線とも言うらしい)に乗ったのですが

「せっかくグリーン車が付いてるので乗ってみよう!」と思い乗車してみました。

ちょうど東海道線系にしか、グリーン車が付いてない頃に乗り逃した
2階建てじゃない方の車両が来たので「シメシメ」である。( ̄ー ̄)ニャッ
(形式で言う113系の平屋のは乗った事あります。今回は211系って奴)


見比べると2階建ての二階席には人が居ても
平屋車はガラガラって事が多かった‥けど私は思う。

フン「わかっとらんなぁ‥」である。( ̄ー ̄)ニャッ


二階建ては見た目は華やかかもれんが、実際は屋根が低く縦方向に狭いのである。
それに、それだけ人気がある=人の出入りが多いって事。

人より高い金を支払って、わざわざ普通車より窮屈な空間に乗り
人の出入りで落ち着かない思いをするなんてのは
「真のグリーン車乗り」ではなく
『にわかグリーン車乗りです!』って言ってる様なモンである。(^^;



って事で長くなったけど、平屋車の方に乗る‥
(二階建てしか無い場合は、私は隅にだけある平屋部分に乗ります。ココも二階建て一階席より人気薄です。笑)

実は「古河からだと宇都宮まで座れないんじゃないかな?」とか思ってたんですが
実際は「普通車もガラガラ」でボックス席空いてる始末。ヤラレタ‥
でも湘南新宿ラインのは混んでたからな‥あながちハズレではないんだけど‥


で今回にグリーン車の感想。

東海道/横須賀線と比べると
・あまりにも空いてて静かで落ち着かん!爆
(これなら普通車のボックスの方が良かった。)

・それと車内改札が宇都宮まで来なかった‥これキセルOKなの?
(って事で金支払って乗ってるのに終始ハラハラだった。)


うむ‥気が付いた‥こんな事でハラハラしてる私が


1番の貧乏症であった。笑

Posted at 2007/01/21 22:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ヲタ。笑 | 旅行/地域

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 234 5 6
78 9 1011 1213
141516 17 18 19 20
21 22 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation