• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

ジェットコースター『ヨ』!



新しい「鉄道シュミレーター」の遊び方でしょうか?爆

鉄ヲタな私から説明させて頂くと
この車両は貨物列車の最後尾に1両だけ連結されていた「車掌車」であり
通常は、こんなに何両も、そして単独で走行する事が無いので

この異様な光景には、笑ってしまいました‥が
興味が無く、知らない人には、そんなに笑えないネタ‥
なのかもしれません。\(__ )ォィ




この車掌車は
昨今の鉄道合理化に伴って昭和61年には廃止されたらしく
今の貨物列車は、最後尾の貨車に反射板が付いてるだけになってしまいましたが

往年の貨物列車を知る私には
現代のソレは「尻切れ」の様に見えて、正統な貨物列車に見えず何とも中途半端。

最近の新型電車は見慣れてきましたが、
廃止後20年も経つのに、車掌車が付いてない貨物列車は、
相変わらず見慣れず違和感があったりします(^^;


私は誰でも金さえ払えば乗れる旅客車両と違い、
こう言う業務車両とかは興味津々なのですが、
機関車の様な展示されてる車両も無いので「本当の未知」の車両ですよね。

奇しくも、初めてこの車両の中に立ち入れたのは
合理化で車掌車が不要になり民間に払い下げられた後に
何らかの理由で空き地に放置された車掌車でした。

中には大きなテーブル付きを除けば
国鉄型の標準的なボックス席&トイレ&1段上昇窓等でした。

まぁ現在も合理化が進んで無くとも
私が職員にでもならない限り、今でも無理でしたが
1度レールの上を走行してる頃に乗ってみたかったなぁ‥とか思いました(^^;
Posted at 2007/07/24 20:11:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄ヲタ。笑 | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 23 4 5 6 7
8910111213 14
1516171819 2021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation