• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

落武者‥(ジムニー=サムライ[輸出名])

落武者‥(ジムニー=サムライ[輸出名])私がやったんじゃないです‥親が落ちました。
(今日私は仕事休みで駐車場でマーチイジリしてました。)

幸い怪我は無かったし
車も落ちてから倒れたので、
そんなに傷にはなってませんでした
(パッと見分からない位)


近くの建設屋さんが、とっても親切な方で
嫌な顔ひとつせずに車を戻す作業をタダでして下さいました。

逆に一生懸命励ましてくれて本当に助かりました。


しっかしまぁ‥その

自分の親なので、少なからず幼い頃は運転を学んだ相手でありますので
あまり言いたくないですが‥
「どうヤったらココに落ちるんじゃぃ!」と子一時間程‥

まぁ起った事は戻らない訳ですし
ネタにして終わらせるしかないですわな。


倒れてる時に嫌な匂いがしてたので
友人や、まいちゃれさんに電話でアドバイスを貰い
プラグを抜いてセルを回したら

まるで『油田が当たった様に』盛大にエンジンオイルが噴射しました。
アルマゲドン!(・∀・;)

レベルゲージを抜いたらゲージにオイルが付いて来ないくらい
シリンダーに入っちゃった模様です。笑

これゃ~何もしないでセルを回さなくて良かったです。


その後、冷却水とか、ブレーキとか、燃料とか、各種点検‥をして
エンジン始動‥落武者の復活の模様です。笑



違っ。w


<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=JwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmWQY3kkBkDV6VkAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
この後、1時間位、アイドリング状態でも盛大な白煙が出る状態でしたが‥
(2スト版がある車なので違和感ないのが笑える。)

現在何事も無かった様に?収まりました。

友人「Y」と、まいちゃれさんには本当に感謝です。m(_ _)m

題して『素潜り出来ない箇所の新たな点検方法その2』とする。
あ~あ休み1日潰れた。
Posted at 2008/11/19 13:39:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | JA22Wジムニー | 日記
2008年11月19日 イイね!

素潜り出来ない箇所の点検

素潜り出来ない箇所の点検直接見るのが難しい箇所は
携帯のカメラが役に立ちますね(^^;

所で、この日産用の銅ガスケット
何回再利用出来るんでしょうね?

以前はトヨタだったので
石綿ガスケットを毎回新品に変えるのが常識で
再利用自体が不安だったりします(^^;
Posted at 2008/11/19 00:15:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ

プロフィール

「@田舎の人。 そもそも、このテのは毎日エンジンルーム開けて眺めるのが趣味(楽しい)人じゃないと無理です。」
何シテル?   07/03 21:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
910 11 12131415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation