• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

頭文字M‥ove

先日ムーブを乗っている時に「ヤ」らかしてしまいました。

我が家のムーブのサイドブレーキは、

MTで言う所のクラッチの位置に足踏みのパーキングブレーキがあるのですが…

ちょっとボーっと考え事をして運転してる最中、初めて通る道で急カーブが現れたので

ブレーキを踏むと同時に、MTでギアを落とすつもりで、その前にクラッチを踏むつもりで

走行中にパーキングブレーキを掛けてしまいました。

車は「キャーっ」と音を立てて横滑り( ̄▽ ̄;)

後を走行してた車は、それ以降ビビッて車間を異常に空けるし
(あ、これ使えるのか?笑)

焦ってたので、解除しようと左手をハンドル左下に伸ばそうとした瞬間に

そこには解除レバーが無いのを思い出して、もう1回踏んで解除しました。

幸い速度は、そんなでも無く、ホンモノのブレーキを踏んだので、尚の事速度も下がり

自分的には「なんでもかった?笑」様な事態ではありますが…(ってか俺バカ過ぎ。orz)

なんつーかね。

そもそも、足にあるでしょ?普段停めてる時から掛かってるのか?掛かってないのか?

パッと見目視じゃわからないから、あまり好きじゃなかったんですが‥

益々嫌いになった。(車がじゃなく、この仕組み)

エスティマみたいに、運転席右に‥配置するのは軽だから余裕が無いから仕方ないとしても

解除は「再度踏み込み」より「コラム左のレバー式」にして欲しかったなぁ‥と思う。

確か、これを初で採用したのはヨタのウィンダムなんですよねぇ‥

でも、その後もマークIIとかクラウンは足踏みで掛けて、レバーで解除方式だった。

これって、あんま良くないんじゃないの?


ってかいい加減に慣れろとか、そもそもお前が悪い‥所は触れないで( -Д-)ヘ~
Posted at 2010/05/20 19:30:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345 6 7 8
9101112131415
161718 19 20 21 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation