• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

仮に完璧な色合わせをしたとしても‥

この車の値段‥我が家のと似たり寄ったりでした。
(まぁ中古店のは、諸経費高そうですよね。うちのは整備工場のだし)

後期、ターボ(3発です。)
それなりにイジってあるのに…もっと値段が高くてもいい様な気はします。

K11マーチよりは高年式だけど、
今となっては低年式に片足突っ込んでる様な車ですからタカは知れてるんですが‥

と言う話題じゃなかった。走行も10k超えて下取り価値は0とは思うんだけど
何があるんだろう?とか、怪しんで見てると見えてきました。

ドアの色違い。

自分は今の車まで、主に白系ばかり乗り継いできて
唯一濃色だったDRは納車前全塗装だったから知らなかったけど‥

今の車で良く分かった。

たとえば停車中にブツけられて「色が合わないから全塗装」を請求した話を聞いて
「事故にカッつけて、タカってんのか?」とか思ったんだけど‥

濃色の車の場合、退色は必ずするから、部分補修の時「色を退色」に合わせて塗装しますよね。
でも、その後「退色に合わせた塗装」は「その他」よりも塗装自体は新しいし、質も違うから

かならず色の違いが出て来るもんなんですよねぇ‥

だからって、全塗装しても、後塗装って弱いじゃないですか‥
前周りの小石傷に対する強さは純正の半分以下ですもんね。

自分でヤった傷なら自分で自分を諦めさせれるけど、これが人にヤられたとなるとねぇ‥ですよね。
例えば「たまたま自分の車じゃない時に捕まった」とかの心境に似てるかなぁ‥

え?お前のメイン車はどうなんだ?ですか?
もうね同色5~6台(はっきり覚えてない)から部品取りまくれば、
アチコチ違いすぎて気にならないというか‥苦笑

蛇足
今回我が家では突然の代替だったので何も余裕がなく
「これでいいんじゃない?」って感じで買ったんですが、何だかんだ文句は言ってますが
別系統で「こう言う車もあり」かな?と思ってます。(ダイハツの内装は好きだし)

現在のが短期で駄目になったとして次回があるなら、この色がいいなぁ‥
巨大サンルーフ付きってのも魅力だし‥

でも下手にイジると、途端に「DQN臭」が出るから、イジるのはコッチの方が難しいですね。笑
Posted at 2010/05/22 00:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345 6 7 8
9101112131415
161718 19 20 21 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation