• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

イカ焼き臭ぇ‥バイオがハザードだ!!

今日、帰宅する際に「何がを感じた」のか?ちょっと外で車を眺めていた‥
ちょうどスモールを入れる時間だったのでスモールを点灯してたんですが‥

なんか左のスモール(ウインカーポジション)が妙に明るい‥
気になってウィンカー動作させると、全く動作しない所か…

電気的に「ヤバぃ香り」である‥
イカ焼きにも似た臭いが、匂う様な‥匂わない様な‥(デーモン閣下の真似)

ボンネットを開けてウィンカーポジションユニットを確認すると、匂いの元は、そこであり…
挙句、妙なベトベトな物がドクドク流れていて、ここはベトナムの枯葉剤を撒かれ‥
すまん脱線しました。

そのベトベトはポジションユニットの管ヒューズBOXにまで垂れており、すでに固まっていて
ヒューズを抜いて電源を断つ術すらないので、線をブッた切った上で養生。笑

これで帰宅できるわ。(反対側はヒューズ抜きました。)
帰路はライト点灯しっぱなしで違和感なく帰宅。笑

さっそくユニットを取り外しました。


これが例の「べトちゃんドクちゃん」です。
なんでこんなモンが、箱から出て来るんだ‥キモイ。( -Д-)ぉぇ


早速帰宅して分解‥中身はエライ事に(^^; でか凄い臭い(イカ)

まぁべトちゃんドクちゃんを触った時から感ずいてたんですが「コンデンサのパンク」です。

緑色の平べったいのの近くの青い筒が、トラブったコンデンサです。

以前も多分「バイオ製ウィンカーボジション」を使用してたんですが
雨の進入も考えずにバンパー内に設置したら1年持ちませんでしたから

今回6年位持ったので持った方ですかね…

さて、スモールが壊れたままではイカンので対策。

ってか標準の位置(今まで電球抜いてました)に、
この前メーターでは散々な目にあったLEDの生き残り装着。

うむ…スゲー今っぽいよね。らしくない。
ただレンズカットがある車は、スモール程度でもライト全体に光が広がり、悪くないです。

でもウィンカーボジションを付けた当時は、走り系の人がヤってたんだけど
最近DQNに流行りまくって、DQNの証…っぽくなってきてたので、いい卒業の機会でした。




プロフィール

「@赤カブ@59 えっとですね‥仕事先の15階でエレベータが止まり階段降りました。q(T▽Tq)」
何シテル?   07/05 21:31
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 4 5
6 7 8 91011 12
1314151617 18 19
20 21 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation