• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

字光式ナンバープレートの矛盾

字光式ナンバープレートの矛盾自分の車では、ソレが似合う車に乗った事がないので
自分の車の話ではないのですが‥

私が18~19歳の頃は、
ソレが似合う車に乗ってる友人、同級生が居て
全体数も今よりも、数が多かった気がします。

そのウチの友人の1人が
「照明の電球を交換したい」との事なんですが

「したい」~「やる」に変化する訳でもなし、
私に「やってくれ」となるタイプでした。

お陰で違う系統のイジリも経験出来て、妙ちくりんなスキルが付いた訳ですが‥
その時の話です。

字光式は、ナンバーの文字の部分が透過性の樹脂で出来ており
そのナンバーを覆うフレームの中に電球が2個入っています。
(今は別方式なのかもしれんが、当時はコレしかなかった。)

その電球を「青」‥笑 そう「虫が大好きな青」「殺虫灯の様な青」に変更してくれと言う事。

当然車検じゃハネられるでしょう‥が!有資格者(整備)でも無い私、
自分の車でもないし知った事じゃないので、交換してあげました。

ええ、まぁでも、結構バカにしたモンでもなく綺麗な青が強い青緑に光るんですよ。

後のナンバーは乗用車なら「封印」が付いてるじゃないですか?
でも、そのネジはフレームを貫通してる訳で無し

フレームを留めてるネジは、普通のボルトで車体に止まってるんですよね。
これなら構造が分かってる人なら簡単に無傷でナンバー外せるじゃん‥封印の意味は?とか

当時から疑問でした。

まぁ当時の封印なんぞ、名ばかりで
マイナスドライバーでコジれば簡単に無傷で取れたんですけどね。

ちなみに、その友人、次の愛車(R32GTS-t新車)にも字光式を付けたんですが
あまりにも似合わないので、字光式の配線を切って、普通のナンバー灯に配線し直してくれ‥とも
頼まれたので、その様にしたら「車検でハネられた」と言ってきました。

字光式を光らせない様にして普通の通常のナンバー灯にするのもNGみたいです。
(字光式は通常ナンバー灯の配線がカットされてます。)

んで切り替え可能な「三路スィッチ」つけてやったら大喜びして「ラーメン」食わしてくれました。
私的には友人持ちで好き勝手に人の車に配線できるので、それだけで十分だったんですが‥笑


追伸:トライルさんアドバイス感謝です。(^^;

プロフィール

「久々にCCレモンを飲んだけど、以前と味が変わった?
ひょっとしてオランジーナと勘違いしてるのかなぁ‥
以前ほど美味しく感じなかった。
q(T▽Tq)」
何シテル?   08/01 23:49
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 567
89 10 111213 14
15 1617 18 19 2021
22 2324 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation