• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

穴があったら入りたい‥

本日すこしだけ暇があったので注文した部品を取ってきました。

で、点数が多いので箱入りでした‥ので箱ごと積んで、早々に車を発進させました‥が

なんか頼んだ覚えの無い部品(12SRのアクセルべダルみたいなの)も入ってて

仕方ないので3km余り、戻って返しに行ってきました。

トンズラこいた挙句に、ヤフオク流しすれば金になるのかも?で、しょうけどね。

こんな部品を頼む人って、やっぱ好き物じゃないですか‥
(日産ディラーではなく日産部品だし、あった場所は「業者棚」ではなく「素人発注棚」です。)

その人も、この部品を楽しみに仕事を頑張ってるんだろうなぁ‥とか思うと、ね。

さて、その中の重量モンですが「エンジンマウント」笑

(この部品番号は前期1000ccのMT用です。年式、排気量、ミッション形式で、それぞれ部品が違いますのでご注意ください。)

まだ"予想"ですが‥こいつのせい?で、異音が出てるもんと思います。

1番面倒臭い後ろ側のサブフレームのアレです。

その他の箇所は、下に潜らなくとも上から交換できますが‥こればっかりはねぇ‥

と言うか「車は上に持ち上がってるのに、こんな場所外したらエンジン&ミッション」落ちてくるじゃん。

どう~すりゃいいんだ。笑

ま「リフトで寝板」と「パンタジャッキ2個」かな‥

下回り系は、ここ以外にも「知りつつも放置してる箇所」が数箇所あります。

部品は用意してる物もあり、直したくて仕方ないんですが‥ヤるにヤれない。orz

うむ、駐車場に穴でも掘って~?とか考えてたんですが‥月極めだったの忘れてた‥笑

と言うか、大発表です!( ̄ー ̄)ニャッ

前に舗装の月極めで、そこに店舗が建つので追い出されたんですが‥

それで今砂利駐なんですが!舗装の駐車場に変える事になりました。

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

これでマットが汚れなくなる。やっぱ砂利は駄目よ。orz
2010年08月27日 イイね!

値上がりすげぇ( ̄▽ ̄;)

値上がりすげぇ( ̄▽ ̄;)昨日は福島市に発つ前に
日産部品で部品を注文してきました。

予め自宅で部品番号や価格を出しておいたのですが
合計で8000円弱…と思って注文したら
なんと10000万円越え。

部品番号を出したソフトが
2000年初頭版だったせいもあるけど
保管料名目(倉庫代)で相当値上がりしてますね。

これからは維持るにせよイジるにせよ
K12の方が経済的なんだろうと思う。
(中古の値段が同じ場合)

なんか…趣味車の様になってきた…

こんな甲斐性ナシの私には手に負えなくなる日も近いのや知らん。

プロフィール

「お客さん「今の説明書って、こんな厚さなんだ~」
私「そうですよね。暑いっす」


…壊れかけてる。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/06 11:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 567
89 10 111213 14
15 1617 18 19 2021
22 2324 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation