• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

ko-ken 3450M (列車番号じゃ無いですよ。)

ko-ken 3450M (列車番号じゃ無いですよ。)ko-kenの「ナットグリップ・ソケット」ですが‥

持ってもいないのに、ウダウダ語ってる奴がいました。

その文、何か‥私の文章に似てる気がするが‥笑


<引用開始>
(1)「確かにボルトにはいいかもしらんが、
ナットの場合余計な手間が増えないか?」って事。
‥つまりナットを外した場合
「ソケットの中にナットが残ったままになり取れない」って事態。

(2)ナットグリップに慣れると、今度は普通のソケットを扱う際に
同じ様な扱いをしてしまいネジ類を落とす‥とか、
注意力が散漫になる‥
</引用終わり>



って事で我輩が、単品でナットグリップを1個購入してみました。

ko-kenの梨地は素晴らしい‥ハゼット(独)に負けてないぞ。


レンチに嵌る側の作りまで素晴らしい。
‥あの値段で、この作りは密かにコスト度外視か?って程。


で肝心の「メカ」小さいボールがナットなりボルトを保持します。
それにテンションを掛けるのが外側の黒い筋‥これが実はスプリングです。


ネプロスの様な「飾りのゴムリング」ではなく、あくまで実用。

(動画)

<動画解説>
そんなにキツイ感じじゃないのに、振った位じゃまず落ちません。
ただ、上の引用文で「バカ」が心配してる「ナットが取れない」事態にはなります。

あとエクステはKTCの物ですが、相性が良くないのか?
振った時のガタの違いが音に現れてますよね。でも実用上問題ないです。

これが嫌いなら「あんた全部スナップオンでも買いなさいよ」状態。


まぁ‥自分の車なら
「ココを緩めると2回に1回はボルト落とす、あそこ」には使えそうです。

以上報告を終わります。

プロフィール

「@ちゃとぼー 私はブレーキのピストン戻しが欲しいです。今までカラスやメガネをネジ込んで戻してましたがABS付いてる車の固さってハンパないのを最近知りました。」
何シテル?   09/27 20:40
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
910 11121314 15
1617 18 1920 2122
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation