• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

危なく火災

危なく火災え~本日は、今年に入ってからの

私が書いた記事の「訂正」であります。

って、その記事だけ読んで、

ココを読んでくれてないと困るんですが‥

まずは「シガーライター」の件。

以前『全然温まってないのに出て来てしまう』件について

調整を加えた‥との記事を掲載しましたが‥

出るのに「ムカ」ついて、出ない方向に強めに調整をしてたんですよね。

で、先日クラッチ交換をした帰りに、何か異臭がしたんですよ。

てっきり、マフラー周囲に付いた、ミッションオイルが匂ってるとばかり思ってました。
(油が付いた手袋でフロントパイプを触ったので)

で、匂いは、いよいよ強烈になり、これは「タタゴトじゃない」と思い

消火器(積んでます)を持って、周辺を見たけど、何か燃えてる訳でもない

その後室内に戻ると匂いが収まってきてたので、そのまま帰宅しました。

翌日、シガーライターを使をうとすると、全く駄目になっていたので

本日「導通テスト」をしたけど、配線に異常は無く

本体を覗き込んだら‥ご覧のアリサマでした。

温まってる‥のに出ないので、通電したまま異常に過熱して内部が焦げた挙句

焦げから溶けてた頃に、回路が溶解して遮断された‥と言う事です。

異常な匂いの原因はココ。とにかく異音、異臭は異常のサインですね。

ナメてました。この部分の部品はスペアがあるので、取替えたら正常動作。

この部分は下手に調整しないで、部品を換えた方が良さそうです。
(まぁ昨今高騰していて、安い物だから‥とは言えませんが‥)

もう1つ。

過去、ズルズルになって交換した際のクラッチディスクの画像を見返したら

それには「nissan」の文字と「DK」の文字が‥

形状は「社外同等品」と同じく、スプリング4本タイプでした。

それと、今回の交換前の「ASCO」ってメーカー調べてみたら=アイシン精機

信頼性が低い‥とも言えないと思いました。

今回のディスクについては、

>初期の頃のクラッチは純正も外品も良い噂は聞かないですね。
>今回のはダイキンの対作品だと思います。

K11-HIDEさんが仰る通りの、なんらかの対策品と見た方が無難です。

以上報告でした。

プロフィール

「狂奴民問題。

今になって叩いたり取り上げるのは悪いとは言わないけど
選挙前の今まで放置してて、ここで叩くタイミングが
選挙道具にしてるみたいで‥決して対処するなとは言わない
寧ろ遅すぎるんだけど‥なんだかな。」
何シテル?   07/09 08:20
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation