• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

正直、ナメてました。すまんかった。

同一県内でも山の方にて…

引越しの手伝いに行く事にしました。

本当は会社の2t車を借りて行くつもりでしたが

燃料高騰の折、結局満タン返しするなら

現地でレンタカーを借りても同じと言う試算に基づき…

自分の車で現地まで移動する事としました。

気を効かせて「現地まで移動してから車で睡眠し朝から手伝う」事を思いつき

AM2時に出発…外は雨が降った感じでした。

まぁ、こんなに気温が高いから「雪なんぞ降らんだろう」と

タカをくくって、出たら峠を越える頃に景色が変わってきました。

それでも主要国道なんだし融雪剤を撒いてるだろう…

まぁ確かに撒いてあって道路だけは湿ってる状態。

が…峠を登りきる直前に…看板に「融雪剤散布ここまで」とか

( ̄▽ ̄;)おぃおぃおぃおぃこらこらこらこら…

それでも翌日の事があるので先に進みます。

まぁ結構滑るんですが…登るのは登るんですよね。

FF万歳です。会社のトラックなら尻を振るって上がらなくなるし…

んで頂上を過ぎて下りになった辺り…

な~んかヤバイ感じなので…ちょっとブレーキ踏んだら…

対向車線に車が向かい出して、それでも止まらずに

対向車線側にあった駐車スペース…そこに入ったら

路面と違い少し雪が残っていたので、

それがブレーキになって何とか止まる事が出来ました。

多分50m位でしたでしょうか…交通量の少ない深夜でよかった。

「あ~俺の車終わった」とかマジで思いました。

行くも戻るも行かない状態になってしまったので

もう進む気力もないので、ここで夜を明かす事に…

まぁ日が上がれば、たちまち溶けるだろうと踏んでました。

翌日朝の模様。

交通量の非常に多い道なので、車が沢山通行して

路面は…まぁ溶けてるぽい。って事でAM7時に出発。(これが間違い)

最初は若干白かった路面ですが、だんだんアスファルトが見えてきたので

もう安心という感じになりました。

前の信号が赤信号になったので、ブレーキを踏んで止まろうとしたら…

昨晩以上に止まらない…はぁ??????

「大丈夫と思っていた路面はブラックアイスバーン」でした。

必死に車を止めようと頑張ってるうちに方向が180°変わって

後を走行してた人と目が合ったり…(笑えねぇ…)

もうちょっとでガードレールに当る所の、手前30cmで何とかとまりました。

もうね。体が震えて運転続行不可能。

近くに駐車場があったので、何とか、そこまで移動して

後は「タオル被って寝た。」笑

や、最初は、そのシーンを思い出して、まだ振るえが来るんですけどね。

どうせレンタカー借りるなら、高速バスを使って移動すりゃ良かったのにと

後悔しまくってたら、いつの間にか寝てました。(ここは笑える)

で起きたらAM9時…まぁ路面は綺麗さっぱり乾いてしまい

「今朝のって幻だったの状態」何やってるんですかねぇ…

で、結果ですが、約束の時間の1時間半遅れで現地入り。( ̄▽ ̄;)

当然予定は大幅に遅れた挙句なので

レンタカーを借りる時間が延びてしまい追加金が発生する事となってしました。

正直スマンかった。
(その車を運転出来るのが私しか居なかったので)

って~か、まぁ私がナメてるのが悪いは重々承知で言いますが…

「雪なんぞ大嫌い!!!!マジで、もう絶対冬は自分で運転して来ん。」です。
Posted at 2011/03/10 20:47:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にCCレモンを飲んだけど、以前と味が変わった?
ひょっとしてオランジーナと勘違いしてるのかなぁ‥
以前ほど美味しく感じなかった。
q(T▽Tq)」
何シテル?   08/01 23:49
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation