• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

恐怖と戦いながら…

恐怖と戦いながら…余振が収まってきたので、車維持り再開です。

一番気になってたのが津波で浸かった下回り。

ドア下のギリギリまでで何とか逃げ切りましたからね。

その後断水して即水で洗えませんでしたし。

まぁ直ちに問題が出そうな箇所は見当たりませんでした。

次にオイル交換しました。

車の下に潜るってのは

余振でのジャッキからの車体の落下の危険性と

地面は放射線が高くなるし、寝転べば衣類に変なモン(笑)が付く可能性が高くなります。

だから正直気分が宜しくありません。

昨晩、地面はタワシ掛けで水洗いした後、本日の作業は段ボールを敷いて行いました。

正直『水洗いタワシ掛』とか『段ボール』の用意は『東電にしてもらいたい思い』ですよ。

金なんか要らんから奉仕しに来い!
私の住んでる地区は一切出ません。どこぞのタカリ地区と混同されませぬ様に。

まぁいいや。幸い余振もなく無事に終りましたが…

いつもなら素手で握力と腕力任せで外せる筈のオイルフィルターが何故か回らず収穫不可。

これはセシウムとかヨウソとかストロンチュウムとかプルトニュウムのせいではありません?

フィルターレンチなんか無いから次回先送りです。

まぁ思ったのが

今現在、整備工場で働く人はマジ命掛けですよ。

地震速報鳴ったら即脱出したくても『出れない時だってある』

人知れず命掛けな整備士さんの存在も忘れてはなりませんね。

リフトで上げた車の下なんで『どんだけ命掛だよ』とか思います。

話は出ないけど311で車が落ちたりしなかったんだろうか?
Posted at 2011/04/27 10:58:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「「蝉が鳴かない梅雨明け」か…
言われてみたら確かに…」
何シテル?   07/03 11:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 567 89
10 11 12 13 1415 16
17 18192021 2223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation