• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

クラクションを鳴らされて逆ギレか / 鳴らされたドライバーが危険走行

クラクションを鳴らされて逆ギレか / 鳴らされたドライバーが危険走行<引用開始>
自動車のクラクションは鳴らすほうも鳴らされるほうも気持ちが良いものではありませんが、鳴らされたからといって逆ギレしてはいけません。いまインターネット上で、クラクションを鳴らされたドライバーが、鳴らした自動車の進行を妨げる危険な行為をしている動画が話題になっています。

この動画は車載カメラで撮影されたもので、交差点付近で突然強引に割り込んできた自動車が映されています。危険だと感じた車載カメラのドライバーはクラクションを鳴らしました。すると、割り込んできた自動車はブレーキをかけて急停車。クラクションを鳴らした自動車の進行を阻んだのです。

とっさの判断で急停車した自動車を避けて事故にはなりませんでしたが、クラクションを鳴らされた自動車は、その後も執拗にクラクションを鳴らした自動車の前に割り込んできて、非常に危険な運転をしています。事故を誘発させようとしているようにも見えます。

クラクションを鳴らされるとドキッとしてしまうのはわかりますが、逆ギレをするというのも間違っているような気がします。ルールを守って運転をすれば誰も不愉快な気分にならないわけで、普段からクラクションを鳴らされない運転を心がけたいですね。
http://getnews.jp/archives/89581
</引用終わり>



ドライブレコーダが一般的になり、この様な動画が沢山公開されてますが…

その見せたい瞬間の前の部分が短いのは、
そう言う仕組みなのか?若しくは投稿者がカットしてるのか?
疑問ですが、ほんと、どうにかなりませんかね?

確かに「事が起きた真実」は、ばっちり写ってますが、
そこに到るまでの「前置き」が無いと、不公平に思うのは私だけであろうか?

シュワルッツネッガーの映画「トータルリコール」では
1番最後の部分に、彼が夢を見る機械から起き上がり
「本当に本当の夢の様だった!」って顔をして起き上がるシーンがありますが
これがテレビでは大概カットされてて
「夢ではなく現実だった」って事になってしまってます。

だから前後って物事がガラッと変わってしまう位「重要」なんです。

これは物凄い妄想かもしれませんが通常考えられる面ではなく
この動画を別な視点から考えると

右側のワンボックスの軽よりも加速が遅いし
隣の女性と会話が結構盛り上がってる…
相当ノロノロしてた可能性もある可能性もあります。

「動画が始まる以前に会話に夢中で、このプリウスの前に気付かずに割り込んでるかもしれない」

「動画の前に同じ様な事をしていて単なる仕返し」かもしれない…

だからってプリウスがやってる事は到底認められませんが

この様に動画を投稿するには、その事が起こる3分前程度位ないと
例え相手がキチガイで自分が正当だったにしても
自分が不利に思われる可能性もある事の覚悟が必要です。
(特に車対車(2輪含む)

逆もまた然りで「散々仕掛けておいて」その部分は見せずに
相手が激高してからの部分だけ公開すれば自分が被害者と演じる事も可能。

まるで「どっかの国のテレビ局」みたいなヤり方が、いとも簡単に出来てしまい
動画ですから多くの方が信じてしまう…これって、とっても怖い事です。

でもまぁ、それを踏まえてもプリウスの執着ぷりは異常とは思います。
大体「そこまで急いでたんなら、相手にしないでガンガン飛ばすべき」なのに
こんな事をする暇があるなら「意味無く飛ばしたいだけで実は暇」とも思えます。

ただ…私が、このドライブレコーダーを積んでる側の立場だったら
「クラクション」は鳴らさないです。

と言うか、とっさにホーンボタンに手が行かない。
鳴らしてる暇があるなら、その神経をブレーキやハンドル操作に向けます。

動画を見ると確かに割り込み方は強引ですが、ぶつかる程度とは感じません。
だってホーン鳴らす余裕があるんだもん。

本当に当る時は鳴らす暇なんぞありませんし。
って言うか、ヤバい時ゃ鳴らしても「どうなるもんでもない」ですし

まして相手の車は自分の車以上に加速してるんだから
放っとけば、自分からどんどん離れてくだけですし…

強いていえば「びっくりした」って感じでしょうかね。
猫ダマシって言うのがありますが、あの状態でしょうか?

でも自分が驚いた時の反撃の為ににクラクションがあるのではありません。

自分がこの状態なら「お~ビックリした。何だあいつ?」とか
「熱いなぁ…何がエコだよ。アホ」とか口で言う程度かな?

鳴らすって場面…そう考えると
・道の譲り合いとか(私は鳴らさず手を挙げる方が圧倒的に多い)
(夜なんかパッシングで済ませるし…周りの家の人が迷惑だからね。)

・友人との別れ際とか…(窓開けて直接言葉掛けるなぁ)

・停止中に前の車が逆カマ宜しくでジリジリ下がって来るとか
(この前、そう言う目に遭い危なく当る寸前でしたが鳴らす発想が無かった。笑)

かなり考える余裕がないとボタンに手が行きませんけど
鳴らす場面って冷静を欠いてて忘れてしまってる事の方が多いです。

こんな風なので何かある事に「咄嗟にクラクションを鳴らす」人って
相当鳴らしクセがある方の様な気がします。私には出来ない芸当ですね。

ま「自分はこんな事されました~!」なんて感じて
こんな記事になるまで気付かずに動画upしてるのもねぇ…

正直『どっちもどっち』『類は友を呼ぶ』
…っと長々すみません。最後まで読んで下さってありがとうございます。
Posted at 2012/06/26 17:32:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃとぼー なにげに言われてから画像とか運転してる絵を見たのですがMTですね。あの世代なら当たり前か。笑」
何シテル?   10/11 18:58
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 202122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation