• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

『86』がきっかけ、日本各地の"峠を体感できる"テレビ番組を放送開始--トヨタマーケティングジャパン

『86』がきっかけ、日本各地の"峠を体感できる"テレビ番組を放送開始--トヨタマーケティングジャパン度々更新しては消して申し訳ありません。何つーか不調です。(^^;

<引用開始>
トヨタマーケティングジャパンは7月1日より、日本各地の美しい峠の数々を体感できる
テレビ番組「峠(TOUGE)」をBS日テレにて放送開始する。「86(ハチロク)」発売を
きっかけとしたスポーツカーカルチャー推進のための活動の一環となる。

この番組はスポーツカー好きの大人のために、日本各地の美しい峠の数々を紹介する。
日本の峠の魅力再発見を推進する文化活動として、大人のスポーツカー好きが至福の
時間を体感できる新しいタイプのテレビ番組となる。

番組ではスポーツカーで走るための最適な場所である峠をたっぷりと紹介。健全な大人が
ドライブを多面的に楽しめるスポーツカーカルチャーの場として、峠を安全なドライビング
ステージに昇華していくことをねらいとしている。各回ごとに日本各地にある峠を紹介するが、
コースの起伏や自然が織りなす景観美を重視し、安全な速度で十分に味わえるファンドライブ
を提案する。

また、峠に隠されている歴史的なストーリーや逸話、そこで暮らす人々、育まれた逸品の
数々などもあわせて紹介。視聴者がそれぞれに思いをはせられる番組構成となっている。
ナレーションには大人のクルマ好きの代表として吉川晃司さんを起用。テーマ音楽には
オリジナルジャズ楽曲「On the Ridge」を採用し、ファンをショートトリップへと
いざなうしかけを散りばめている。放送は毎週日曜日21:54~。
</引用終わり>

事故増大計画開始である。笑


以前、山菜取りだかで停止してる感じの車に
バカみたいな速度で走行してきたトミーカイラZZが
クラクション鳴らして叫んでる動画があったっけ…

私も森林浴にマッタリ走行したり旧道探索には山へ行きますが
そんなのに貼りつかれるのは嫌だなぁ。(それも年上の方が運転だったり)

最近ボチボチ、この「86」なる車が走りだしてきたが
乗ってる人がオッサン(私)通り越して初老の男性なのが殆ど。
(金持ってるねぇ~(^^;)

結構足回りが硬いのか?体がヒョコヒョコ上下してるけど
何って言うんだろ?格好良くない。‥申し訳ないけどね。

でも「箱スカ」とか「27」とか「DR30」とか「R32GT-R」とか
そう言うのを白髪の男性が運転してるのは格好いいんですよね。不思議と
↑逆に、こう言う車は若い人には似合わない気がする。

何って言うか適材適所なんですよ。

私も含めてオッサンになると夜の峠は目が付いて行かなくて
若い頃の様に走行出来ない‥

だからって昼間走行するのって「イレギュラー」だと思いません?
あれって「夜だからイイ」し「若干許される」んですよ。

夜が体力的に無理になったら「さっさと引退」すべきかと。

昼間暴走族バイクを最近見かけますが
あれって「夜だから(迷惑だけど)似合う」のであり
正月暴走以外で昼間からヤってるのはオカシく見えますよね?

とにかくこのテレビ見て、オッサンや爺さんが
勘違いして昼間っから峠に行かない事を祈ります。

‥や夜だって若い頃から比べたら「背負ってる物が多い」ので
そう言う遊びはね‥どうか?と思いますよ。
Posted at 2012/06/28 23:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仲間内だけで使う道路目印に
「えげつない中古車屋」が、あるが…

言葉だけ聞いたら笑えると言うか
けっこうな表現だ。笑」
何シテル?   07/31 13:28
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 202122 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation