• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

323

自分が免許を取って、初めて持った車が

車検切れたら廃車予定で親戚の整備工場(電装)にあったファミリアです。

当時は10年車検と言う制度があり10年超えの車は1年車検になり

まだまだ使える車(走行少ないとか)が、どんんどん廃車にされた黒歴史です。

その後、その制度は廃止になりましたが

昭和50年代末期以前の車が少ないのは、そのせいです。

その後、その制度は廃止されたんですが、そのお陰で新車が売れなくなり

現在は古い車は増税と言う事をして、また古い物を買い替えさせようとしています。

以前「外国の方が古い日本車がある」と書いた事がありますが

新車からあった物は別として、10年車検で日本では解体送りだった物が

まだまだ使えると外国に渡った物も含まれてる気がします。

で、話はファミリアに戻るんですが、免許を取ったばかりの頃で

当時はインターネットはおろかポケベルや携帯も無かった時代。

遊び(暇つぶし)といえば友人と集まって、山にいったり海に行ったり

人間の生態的には、ある意味健全な感じでした。

複数人で動くので、今よりもリアシートに人が座るなんて事は多かったんですが

ファミリアってハッチバックでも後部座席はシッカリしてた記憶があります。

形式は違いますがBGファミリアの画像がありました。

シートの表皮がイイ生地を使ってますよね~(これはGT-Xだと思う)

こう言う座席なら長時間座ってても疲れなさそうです。

表皮以外にも広さを感じるので、見慣れた車と比較してみます。

なるほど…マーチは座面の端が斜めに削られてるんですね。

あとシートバック下側もタイヤハウスを避けるのに削られてる。

まぁ車のクラスが違うので当然たら当然ですが…
Posted at 2012/09/08 07:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 6 7 8
9101112 13 1415
161718 19202122
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation