• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

ハブまとめ

ハブまとめ書く頃合いを逃したので、どうしようかなぁ‥
なんて風にも思いましたが

以前「不具合起こしてます」とか騒いでおいて、
その後に何も触れないもの失礼ですから少しばかり‥

多大なるご協力の下、お陰さまで何とかなりそうです。
(って言うか今日も何かしら‥を、したかったんですが朝から腰は痛いわ中休みには冷たい雨が降るわ‥と散々で)

すでに先人様が散々書いてるし、そう複雑な事でもない場所なので
(フロントの場合は別)
交換作業の記事は書くまでもないと思います。


今回私が書こうと思ったのは「不具合車輪の発見方法」です。
‥と↑ですが、走行すれば分かるだろ?ってのは多分フロント。

リアの場合ハマります。理由ですがリアの場合
「何か音がするが何の音だろう?」とか
「左右どっちだか?分からない」とか
「後っぽいんだけど前の様な気もする」とか言う
ハブと断定出来なかったり、音の場所が何となくしか分からないからです。

文章だけでは表現が難しいので動画で説明。

http://youtu.be/JSYTRro1Dis
時速40km/hを越えると走行ノイズより若干低い周波数の
「コウ・コウ・コウ・コウ」と一定周波数の音が聞こえますよね?
これが初期~中期段階です。

カーステの音量を上げれば気にならないレベルですが
人間の耳の感度が1番高い周波数付近の音かつ一定周期で繰り返すので
気になり出すと、かなり耳に「付く」音だと思います。

あ、時々ガッツンガッツン言ってるのは震災で路面がガタガタだからです。
これ60タイヤすよ…もう55なんか履く気すら起きん。


更に進行(悪化)した状態

http://youtu.be/c-KEg6L2uHI
上の動画と音なんか同じじゃないか?と感じるかもですが
上は「カーステOFF/ファンOFF」です。

これは停止するとカーステやエンジン音が聞こえてきますよね?
上の動画ではエンジン音に隠れて?同期して‥ですが
下では完全にエンジン音よりも異音の比率が上がってる状態です。


ちなみにフロントの場合は、こんな感じだと思う(他所様の動画拝借)

http://youtu.be/1DKx_fs0pSI
これはモロにハブベアリング不調の際の特徴ある音で嫌でも分かります。
これに対してリアは「こう言う系の音」とは違うので分かり辛いです。



去年不具合の初期段階で「何か音が出てるけど、
もっと痛んで盛大にならなきゃわからない」なんで書いてましたが

今年になって「明らかに不快で気になる音」になっても
相変わらず運転席に座って聞いてても確証が持てませんでした。
(当然車輪を揺さぶってもガタはなく‥まぁ、そこまでになったら分かりますね。)

で、多分整備士の方なら分かってると思うんですが
少なくとも「ハブの故障による異音の点検」は
「車を走行させてたんじゃ断定出来ない」んですよ。

て、点検方法ですが
「車輪をジャッキアップ」(もちろんエンジン停止)して
タイヤを空転させたあと、開けておいた窓から頭を車内に突っ込む‥です。

走行中にハブの不具合によって異音を感じるまでであれば
走行ノイズやエンジン音が無い状態なら間違いなく聞こえます。
(って言うか相当盛大に。(^^;)

仮に外が相当な雑踏でも室内に頭を入れれば
その異音だけがハッキリ伝わってくる程です。
それに空転は1輪づつやりますから、どの車軸か?一目瞭然です。

約1年、どこの車輪だ?と走行中に色々考えたり試しましたが
答えは実は簡単な所にありました…が、
やはり「その気になって色々イジらないと、こう言う発見も無い」ものですね。
イジる気、修繕する気も、例の高価なハブアッシーが無いと起きない訳で‥

‥異常‥じゃねぇや以上でハブの「まとめ」終わります。

プロフィール

「@赤カブ@59 えっとですね‥仕事先の15階でエレベータが止まり階段降りました。q(T▽Tq)」
何シテル?   07/05 21:31
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 6 789 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation