• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

え。

え。先日ココで記事にした
ストレートメガネレンチが届きました。

考えたら普通のKTCなら
某ホムセンにも売ってた訳ですが‥(^^;


で、これの使用用途は先日書いた通りココ。

ちょっと油ギッってますが、それは見なかった事にして。笑
(ちょっと所ぢゃねぇだろ!相当だろ!とか言うメールも居りません。w)
ベルトの調整をする際に、まず真っ先に緩める場所です。
気温が上がると?湿度がアガると、伸びて滑るんだか?キコキコ言いだします。
(だから、油のせいだろ!ってのは薄々分かってます。クランクプーリーを外すの面倒ぃ。)

今までは普通のメガネ(オフセットしてるの)や、ソケットが
この隙間に入らないので、片目方口のスパナで回してました。
(片目方口は若干オフセット角度が緩い)
でも片目片口だと柄の長さが短いので、満身の力?が必要で
緩んだ瞬間に、勢い余って手を別な箇所の回転半径にブツける事も
(-_-)
(∩∩)

作業途中で出血すると、その後「力を入れる度に余計に出血」して
イジってる周りに血がついたり、血で工具を持つ手が滑ったり
と‥イラつくので手袋をすると、今度は手袋の中が血塗れになって…
え?もういい?なんだ‥ここからが面白いのに。
(作業途中で食事をしようとカップヤキソバにデスソースかけて、手に少し付いてるのに気付かず、傷口に触れて悶絶アーッー)

まぁ、って事で(^^;

武器を持ったら使いたくなる。工具があったらボルトを回したくなる。
って事で、物凄い雷が鳴ってるにも関わらずに、

早速エンジンルームを開けて金属棒なるレンチをば当ててみました。
(おめぇは人間避雷針かよw)

うむ。バッチリ‥って言うかさ。

手にした時から、何となく感じてたけど、ちと「短くねぇか?」これ。


型番=M150-12X14

12mm相手ならともかく、14mm相手に勝てる気がしないぞ‥
(まぁ、上のボルトは14mmなんですけど。)


え?(・∀・;)


え?( ゚д゚)


えっ


普通さ‥1番長いのを「ロング」で
それ以下の短さに「ミドル」と、「ショート」って表現じゃね?
超ぉ~って、どんだけ時代遅れの流行語だよ。

チョベリバット!!!!!!


まぁ腹下に潜って
エンジンとミッションの分離する際にも、ストレートは必要だから、ま。いいか。
(メンバーマフラーの間だったか?シフトロッドの間から潜らせないと届かない位置が一箇所あります。)

つか‥そんな事をする時は滅多にないし
ヤるならリフト使える場所でヤるし‥

ま‥まぁあれですよ。(^^;
あまり長いとエンジン脇を這ってる電線に当たるし
短ければパイプ使えばいいんです(・∀・)

え?建前じゃね?(^^;

プロフィール

「今回の投票率って平成元年に次ぐ高さだったそうな…
って私は、まだ選挙権無かった歳だったんですが…」
何シテル?   07/23 14:26
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 23 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation