• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

律儀な知人からの返却物

律儀な知人からの返却物知人が車を乗り換え
新しい車には不要になったとの事で
「どうする?」って事。

わざわざ連絡を貰った事だし
じゃ、取りに行くわ‥と返却と相成りました。

私が今の車に乗ってから10年ですが
その前のEP71~AE91に付けてたものなので
10年の時を経て、私の手元に戻った事に‥
(つまり、現在の車に付けた事がない)

前のAE91を失った際に外して部屋に転がしてたら
それに目を付け「くれ」って言うので

その当時「要らなくなったら返せよ(^^;」とか
私が言ったらしい言葉を覚えてた‥そうだが

当の私が、すっかり忘れてる始末。
まぁ俺20代の頃の話ですからねぇ‥
(基本、自分の手を離れたものは、もう自分のモノじゃない。)

ちなみに、良く見てみたら

製造がスペイン。現在売られてる同じのが?どうか?知りませんが
最近はアジアンにシフト化が著しいですからねぇ‥
まぁ、そんなこんなの昨今ですが‥

爆弾を仕掛ければ、爆破してみたくなり、


銃を持てば、ブッ放したくなり、


工具を持てば整備したくなり


そして、ホーンがあれば、鳴らしたくなる‥それが人間ってもんです。

早速セッテング。
車に付けるんじゃねぇのかよ。(バカw)

Goひろみ。(ほんとヲヤジすねぇ‥)

( ゚д゚)ポカーン
せっかく気合入れたのにバッテリーが完全アーボンしとりますた。

バッテリーを変更して仕切りなおしです。

‥ってか何個バッテリーあるんだよ?って話ですが
5個あるんですよねぇ。こんなテスト用に1個あれば、あとは要らないのにね。
って言うか生きてるのはコレだけなんですけど。笑
(生きてるったってスターターは回せない)
親戚の電装屋に持って行けばいいんだろうけどさ。面倒でね。

あ‥いいからサッサと鳴らせってか?w
ヘイヘイ鳴らせばいいんでしょ。鳴らせば。
( -Д-)

相変わらずのビビリぷり。
カー用品店で他人がイキナリ鳴らしても同様の反応をしてます。笑

まぁ何ってんでしょうか‥
イイ音だけど、その音の中でも普通の音っすね。
最近は、このテの音を純正でも使ってるから、もうほんと普通。
ちなみに電磁式なので、先日の電子式である

「ラリーハイブリット」より、少し濁った感じの音ですね。
あと、アリーナホーンじゃないから余韻って言って良いのか?しらんが
鳴り終わった後の音質が違うのも比較すると分かりました。
(つまり電子式はアリーナとか京急臭いw)

ちなみに、このラリハイブリですが、意外に厚さがあって
付ける場所が見当たらず、箱に入ったまま放置プレイです。

まぁアレっすね。部屋で鳴らしてる分には
まさか近所の人も「部屋で鳴らしてる」なんて思わないだろうし
車に付けて野外である駐車場で鳴らしてるよりは
音量も下がるので、迷惑ではないかも。

‥つか部屋で使うもんではない。w

プロフィール

「@赤カブ@59 以前から思ってます。まず自分が靴抜いて屈んでみろよ‥と(別に歩かなくていいから)」
何シテル?   07/02 21:27
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 23 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation