• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

アバ (バンド/スゥェーデン)

アバ (バンド/スゥェーデン)<引用開始>
ABBA(アバ)は、世界的に知られる、スウェーデンのミュージシャン男女4人グループである。1970年代半ばから1980年代初頭にかけて活躍した。マドンナやレディー・ガガなど多くのアーティストがABBAの影響を受けたと語っている。 1970年代には、ヨーロッパやアメリカ、オーストラリア、日本での人気は絶大で、シングルとアルバムの総売り上げは3億7,000万枚を超え、世界で最も売れたアーティストに名を連ねている。
</引用終わり>


私世代付近の方なら、多分小学生位の頃に町の商店街で
この曲が流れてた記憶があると思います。
所で最近は「著作権の絡み」で、街で音楽を流せないそうな‥

‥何か違うな。( ゚д゚)

<再度引用>
ABAホースバンド
●特長
材質にスウェーデン鋼を使用。
ホースを傷めずしっかり締まります。
バンド部内側にネジ溝のないフラット形状のホースバンド。
ホース設置部を均等の圧力で締め付けられるためホースを傷めません。
バンド部分はアルジンクメッキ処理。電気亜鉛メッキより約3倍の防錆能力があります。
継ぎ目の無い一個のパイプからプレスして造られたハウジングを採用。
高い締め付け力にも対応し、ホースをしっかりと固定する事が出来ます。
ネジ溝のコーナー部分が切断されない為、強度に優れています。
</引用終わり>


そうそう‥コッチでした(^^;
締め付ける相手に傷を付けないタイプを探してたら
このホースバンドに辿り着いたので、早速購入してみました。

画像で見た際に青の部分は塗装ぽく見えたのですが
実物を見て分かったのですが素地が青の樹脂製なので
締める最に工具を当てても色が落ちるって事は無さそうです。

と言うか、まだ未装着で新品なのに樹脂の部分が「それなり」ですが
こう言う部分までビニールが付いて過剰に梱包するのは
良くも悪くも日本製の話であり、他国製に「それ」を求めるのは誤りです。
‥それを理解してない人は「クレーム」入れるんだろうなぁ。

で、まぁ‥今日は、ちと仕事がハードで腰がヤバぃ感じがヒシヒシするので
車に装着するのは、また後日って事で。(爺)

あとまぁ何って言うんですかね。
幼い頃に良く町で流れてたって事で「アバ」が分かるんですが‥
自分的にスゥェーデンったら‥

やっぱコッチだよねぇ~━(゚∀゚)━!!!!
だって私がアバ聞いてたら、似合わねぇなぁって誰でも思うっしょw

音楽聴いたら元気になった気がしたので
雨がアガってるウチに‥と腰が痛いにも関わらず取り付けしました。(^^;

↓関連情報リンクへ

プロフィール

「@ちゃとぼー 私のは最初から変わってしまってるのですが純正はスズキは大変と聞きますね(^^;」
何シテル?   11/22 18:45
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 56 7
8910 11 1213 14
1516 17 181920 21
2223 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation