• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

お釈迦様‥

お釈迦様‥名前自体は有難いのに
単語で車って言うと、えらく物騒ですね。
そのテの話題ではないですので、以下ご留意をば。
(題名の種明かしをダラダラと先延ばしされるのは、イライラするものかも知れませんしね)

先日、ドライブシャフトを交換したり
ブレーキディスクを交換したりの件は
数日前の記事で書いたので詳細を省きます。

また頁を戻って見て頂く話でもないので
ココで、そう言う事実があったっと言う点だけ理解して頂ければ
以下の文を理解するのに足ります。

昨日は仕事の移動で、自分の車を使う様な理由もなかったのですが
(相当な繁忙期以外は、まぁ無いです。)

色々と交換した以上、通勤と言う片道5km時間10分程度では
どうにも、本当に大丈夫なのか?分からない事もあるので
仕事の移動を自分の車で往復60km程度走行してみる事に‥

交換直後の試走から気付いてたのですが
ブレーキディスクが錆々だったのを磨いたりしたし
パッドがメタルなので、当たりとか皮膜が付くまで
「シャカシャシャカ言う」のは仕方のないもの‥と思っていましたが
(ここで題名の「種」です。釈迦釈迦。)

が!どうにも、何時までも音質が変わらないって言うか
余計に「煩くなってる」気がしました。

運転席側はシャカシャカが収まったのですが
助手席側はシャカシャカ通り越して若干金属ぽい音がします。
(シャカシャカは包丁を研いでる様な音で金属音の鋭い音ではない)

助手席の窓を開けて(手巻きなので滅多に開けない)聞いてみると
左側って家とか、塀とか、ガードレールに音が反射されるので
運転席より音が余計に聞こえるもんかな?と思ったのですが
それにしてもイイ加減。ちょっと音質が不快な系統に発展してきました。

そしてブレーキ起因ならブレーキを掛けたら音が変化する筈なのに
ブレーキを掛けても全く音が変化しないってのも「変」であります。

いい加減「これは異常だ」と思い、
足回りやブレーキっていう重要保安部品系な事もあって
昼の時間が空いてる時に一旦帰宅して、分解して原因を探る事にしました。

ジャッキで上げて前輪をホイールが付いてる状態で回しても
結構な音がするし、ホイールを外してディスクを動かしてみても変化なし。

ブレーキ(キャリパとパッド)を外しても変化なし‥
え?( ゚д゚)音の原因、ブレーキじゃねぇのかよ。
(まぁ音質からしてバックプレート臭いと思ったけど)

ディスクとバックプレートの間に石でも詰まってるのかな?と思い
ディスク本体を外してみるも、何も落ちてくる訳ではなし

ディスクを付けたり、外したりして回す事5分ばっかり。
(ディスクをつけるとバックプレート側が見えないので)

この導風板が外から押されてディスク側に当たってたってヲチ。
よくみると色が取れて金属色?が出てるではないですか‥

この板は柔らかいモノで、手で押し戻し出来ます。
戻したら異音がピタッと止みました。


原因の、この導風板が何故内側に押されたか?なんですが
まぁドラシャをミッションに刺してから、ハブに入れたので
その際にドラシャで板を押してしまったってヲチ。

ブレーキも外さず、ナックルも外さないでストラットの下のネジ2本抜くだけで
ドラシャは確かに交換出来るのですが‥やはり「何か起こる」もんですね。

ちなみに、導風板があるのは前期では初期モノだけで
初期モノ以外は、この板はありませんし(後期は良く知らん。)

バックプレートの反りも反対を向いてるので、モノが挟まったにしても
多分、自然に落下しますので、心配は無用です。

まぁ、こんな事もあるって言う報告でした‥ってか
やはり「異音」は「異常」のシグナルな訳ですね。

今回はブレーキディスクだけを交換したので
(逆のパッドだけ交換した場合も同様)
多少の擦れる音はディスクブレーキには付き物なので異常ではないと考えてました。

その場合と違うポイントは以下の通り
・シャカシャカやシュルシュルではなく、音が金属ぽい。
・走行距離が増えて馴染みが出れば収まる傾向な筈なのに音が変わらず。
・ブレーキを踏んでも放しても音に変化がない。
そんな感じです。‥まぁココはコレで終わった訳ですが…


またかよ。笑
(自分でヤらない人なら、とっくに愛想が尽きて乗り換えたり手放してると思われwww)
Posted at 2014/09/29 15:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 345 6
78 910 111213
1415 16 17 1819 20
21 2223 24 252627
28 2930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation